お知らせ

W463DIYページからミニ関連を分けることにいたしました

2018年6月24日日曜日

E-Sys_Setup-3.32.1-52333_64bitの設定が大変だった

TokenMasterさんから、メールが来た!
ということで、最新版のインストールなどを行って、結構大変だったので、早めに報告したほうが良い?と思いつまずいたことの報告です。

※メールに書かれてるアプリ関連
#Launcher PRO 3.1.1←E-sysを使用できる為にする、、、、、

#VC141_redist.x64.exe←64bitのPCの場合これもインストールする、MICROSOFT VISUAL STUDIO 2017 TOOLSのことでした

#E-Sys_Setup-3.32.1-52333_64bit.exe←E-sys本体

#Microsoft .NET Framework 4.6.1←win10でしたら既に入ってる、となるので不要

#PSdZData V.4.11.20_PSdZData_Lite←コーディングデータ
上記PSdZDataの見慣れないバージョンですが、下記を見ると”あ、そーいうことね”
と納得であります。P3という大見出し?があって、それ以降に63.4とかのバージョンがあって、そのP3が終了して。P4大見出しからは09→10→11ということに思える。

#そして超やっかいなGoogle Authenticator←スマホにインストールする

※以下を準備して(アプリデータのダウンロード先もメールに書かれてる)
メールに書かれてる手順を、進めて行くが、、、、

1:E-Sys_Setup-3.32.1-52333_64bit.exeをインストール、これは別段そのままOKボタン押して行くだけ。(デスクトップにショートカットを作る を選択する、
ヤフオク等で入手した過去バージョンの取説には、このショートカットを作らない ようにと書かれてる、が1回起動する必要があるので)

2:C:\Data\psdzdataフォルダに解凍したpsdzdata_v.4.11.20_PSdZData_Liteフォルダの中身をコピーする

3:デスクトップにあるE-sysのショートカットクリック→出てくるOK全部押して、一度E-sysを閉じる

4:LauncherPROSetup_3.1.1.133.msiをインストールする

この辺りで(別に先でも良い)Google Authenticatorをスマホにインストールしておく

5:https://www.fxxtokenmaster.comに行って、届いた自分のアドレスとメールに記載されてるAccess Codeを入力する

ここで半日考え調べる出来事
入力しても
Locked out.
This account has been locked out, please try again later.
と出て先に行かない、

調べても出てこないし手順が違うのか?とか調べてもわからない。
ふと思い立ち、ブラウザーを変更してみた、Firefox,クローム駄目でした
が、IEでやってみると、え?と次の画面に行ってくれました。

が、さらにまたわからんことが、これ↓

ま、当然中央付近の青色ボタン押すじゃないですか、が、それが違って
右上のアドレスが書かれてる部分をクリックする

そうしますとやっとQRコード画面が現れます、ホントここに来るまでに半日です。

6:ここでスマホに入れたGoogle認証システムが登場して、そのQRコードを、
”バーコードをスキャン”という部分がGoogle認証システム内にあるので、
スキャンする→そうしますと6桁数字が出てくる(スマホ側に6桁でる)

7:すかさずLauncherPROを立ち上げると、自分のアドレス(だと思う、TokenMasterさんのアドレスでは無かったと思うが)と、その6桁を入力する画面が出てくる(写真無し、すんません、ここ焦っていたので)

ところが、スマホ側の6桁数字が、ドンドン変わって行くのである

最初の6桁入れたが、弾かれたので、次に出てきた6桁入れたら、通った(これも焦っていて
写真無し)

で、最後に多分この画面(正確ではなくこんな風な画面)が出てきて

Static?Dynamic?わからんのでStatic選んで、Activate and Closeを押して
やっとE-Sysが立ち上がった という流れです

あーーー疲れました。

さらにまた悩ますのがこれ↓

この赤丸を押して
E-Sys本体があるPCの場所を指定しないと行けない

緑丸は、デフォルトにインストールするとここが本体インストールフォルダ

さらに旧型のように車種を選ぶ画面はこのセッティングから、らしい(と言うのがまだ
実車にての検証ができてない)


で、SAVEを押して、青色丸Launch NOWでやっと見慣れたコーディング画面が出てきて
目出度し!

となった訳です。
いや、ハードル高かったです。

※実車未検証です
※Static?Dynamic?部分がわかってない、”どちらか選んで”としかメール説明には
書かれてない
※EDIABASというフォルダ900MB近いのを、ヤフオク購入説明ですとCドライブ直下に
フォルダごとコピーとなってるが、そのことに触れられてない、EDIABASフォルダの役目がわかってない、検索するも決定打がみつけられてない。
※数台のPCにインストールが出来るのを試してない

みんから等に、エライ大変だった とあるが、それでも出来た訳ですよね?
ならちょっとで良いから、おせーてよ!と恨み節、もしくは書くなよ
と思う自分はまだ小僧なのか

次回実際に繋いでやってまた報告します&6月29日後の旧型どうなるのか
の検証の話もありました。



2018年6月22日金曜日

レムス リモコン置き場やっと解決

キーフォルダ的な物が付いてますが、車内でしか使用しないので鍵束には一緒に
しない→車内のどこかに設置したい

裏蓋開いて電池交換らしいので、直接両面テープじゃ無い方が良いよな

マジックテープ(両面ファスナー)で車体側とリモコン側と分離してたのですが
不満なのであります

※フワフワして押しづらい(ほぼ毎日自宅近くに出る/戻るで2回)
※マフラー交換後初めての夏ですが、その両面ファスナーが熱で弱くなり
脱落する

ということで、2回ほどファスナー交換したり、両面テープ補強したりしたが
納得できないのである。

買ったが使用してなかったスマホホルダーを試した所!
満足である
アマゾンで1000円ほどである

スイッチ押してもガタつかない


角度も変えられる


丸プレートを切ろうかと思いました、別に持ち出すものでもないのではみ出ても
OKということで、そのままで。

※助手席から操作する時があるので、この位置となってます
解決して大満足であります。


以下別件話題なのと年齢差による思いの違いかもしれないのでお気を悪くなさらないで
いただきた。

※個人で好きなものを購入して、好きにカスタマイズして、それが違法であろうが何であろうが個人の問題と思うタイプである、実際自分でも大っぴらに言えないことが沢山ある。

Gクラス所有のころ、パーツを購入しようとしたら、車検証やら何やらとても大変ということがわかり、さらに所有グレードに網羅されてないパーツの供給はできない ということが判明して諦めた経緯があるので、ま、ブランドを守るという理念なのか、欲しくても購入できないパーツがあることは以前から認識していた。

このエンブレムも、JCW所有でないと供給いただけないらしいが、数百円でアジアサイトで誰でも購入できる



こちらのグリルも1万5千ほどである。

個人の好みでカスタマイズ大賛成、ハミタイであろうが製造元がどこであろうと
、車検不可であろうと自己責任である。

ところがそれが個人で無く企業となると、
それが正規品であるにしても、購入が限定されてる となってるものを、
”どうにかしちゃいます” となると、どうなの?と思う世代で(どうなのは、その行為を言ってるのではなく、紹介することを指してる)ある。

多分経営者などの年齢層は、自分の子どもほどの方々と思われるので、その差なのか
とは思うが。

※牛角に数十年ぶりに行って驚いた、開口一番年齢確認コンプライアンス説明である
定年退職間近な親父に対してだ(たばこ購入のコンビニもそうだが)

違和感を感じる似たような出来事なのである

2018年6月20日水曜日

あれ?fxxtokenmaster@gmail.comから突然のお便り

本日TokenMasterさんから、メールが来た!

開けてみると!


最後の一行にアクセスコードが記載されてる

後日やってみます

※6月は何か良い月になりそうである
コロンビア戦勝利
TokenMasterさんお返事
個人趣味での思わぬ出来事があり、これもラッキー
初めて種から生育したロシアひまわりがまもなく開花
長い日中、遅い日没


あーーー何か新たなアイテム買っちゃおうかなーーー と
何かウキウキする6月である

2018年6月15日金曜日

ディッシュホイールがカッコ良いのである

専門ショップの新製品案内はワクワクで、ありがたいものです。そこで紹介されてた
ホイール

とにかくスポークデザインホイールがどうも気が合わないのである、サムライ男児は
ディッシュだろ!

今回も、あ!と思わされたホイール
こちら
Rotiformというメーカーの1ピース鋳造です、
PCD112がある、HUB径も66.5ミニ用がちゃんとある、17インチはないが、18インチはある。

現地価格$234 2万6千円ほどである いいじゃありませんか と夢は膨らむのである
が、
そうJCWの大きなキャリパーかわせるのか?

こちらは現在装着中のワークエモーション裏面である
このキャリパーをかわすための構造に対して、どう見たってディッシュタイプは不利であることは聞かずとも撃沈確定である。

さらにスペックを見て驚いたのが、重量 18インチで33ポンド約15kgである。は?
15kg勘違いか?19インチで36ポンド約16kg。

現在装着ワークで9.7Kg、もっと軽量な鋳造17インチで7.7kgというのもある。

鍛造タイプもデザイン豊富である、$750~とあるので8万~という感じであろうか、
インセットもオーダーではあるが、なんであれディッシュタイプは、無理ぽいのである。



2018年6月8日金曜日

USBメモリー動画 

駆け込みコーディングという訳でもないのですが、
薬師丸ひろ子 Woman"Wの悲劇"より (2013年10月)
の動画を見てしまったら、あまりの感動といいますか、鳥肌な訳で。

そんな訳で、時間が合わない家族に見せる、方法として
あ、そうだミニだ と思い出して、やってなかったコーディングを行いました。





HU_NBT2から

ENT_MC_VIDEO_SUPPORT
設定値:aktiv

ENT_CODEC_OGG
設定値:aktiv

ENT_CODEC_XVID
設定値:aktiv

ENT_CODEC_VCD
設定値:aktiv

API_USB_VIDEO
設定値:both
以上5カ所にて、USBメモリー内の、mp4拡張子の動画の視聴ができました。
ただ音楽のように、なぜかインポートはできませんでした、よって
外部機器→USBに変更して常に挿したままという形です。

※HU_NBT2をいじりますと、サウンドど設定 高音低音が既定に戻るの→忘れがち

※worpoという入力支援アプリがあります、以前はシェアウェア2500円でしたが、
ver3.25をダウンロードすると、編集機能が無料でそのまま使えてます。
確か作者に何かでメールしたら時、”もう古いソフトなので無償にします”と言っていただけたように覚えてます。

このアプリ未だに一番と言って良いほど、活躍してくれてます。
名前、住所、アドレス、その他何でも、一覧にしておき、アプリを立ち上げておいて、
入力したい(上記の名前アドレス頻繁に使用するもの)箇所をクリック→worpoの一覧
の欲しい部分をクリックすると、入力される というシンプルですが、どれほど活躍するか!というぐらいの逸品であります。



E-sysを頻繁に使用する訳でもないので、全部をやってはいませんが、このworpoを
利用すれば検索窓にダイレクトにパラメーター項目を入力することができます、
毎度マウスで文字列コピー→キーボードでCtrl+Vをしなくて良い という優れものであります。

こんな優れものアプリ、更新がストップで残念であります、立ち上げてるブラウザの種類によっては、このworpoが原因でクラッシュするとか、メールアプリのスクロールができなくなる とかの不具合が出るので条件少しありますが、こんな日常頻度が高いアプリ
すばらしい 感謝であります。
ダウンロード下記
http://worpo-3-25.jp.brothersoft.com/download/
説明など
https://forest.watch.impress.co.jp/article/2000/05/16/nihongonyuryoku.html

やった覚えはないのですが、エンジンストップ2回を、1回→ドア開けると切れる設定が、
なぜかaktiveになってた。ずーーと2回押してたのですが。


ただやり続けると、時に切れないで音楽鳴り続けることもある
BDC BODY→TCM_LOGIC_R_OFF_DOOR
設定aktiveへ変更

2018年6月5日火曜日

ESysLauncherPremiumSetup_2.8.0_Build_143.msiが6月30日になったと仮定して

ESysLauncherPremiumSetup_2.8.0_Build_143.msiが6月30日になった
と仮定すると

※PC日付を6月30日にして起動すると、トークン画面が出てきて
任意の4桁~12桁を入力しろ と出てくる。入力すると”成功”とは出るが、
その後何度も繰り返し同じ入力画面が繰り返され起動には至らない

※では日付戻してESysLauncherPremiumを起動しても、起動には至らない

※日付を戻して一度ESysLauncherPremiumをアンインストールして再度インストールするとトークン画面が出てきて入力すると起動することができた

※ESysLauncherPremium6月29日を過ぎると、バックグランドで
ネットに繋ごうとしてるようである→その相手はどうもntp(Network Time Protocol(ネットワーク・タイム・プロトコル)に思える。

※ということは、PC側の日付を変更しても、ntpからの日付データとすり合わせを行う?

※そのntpへの接続をブロックすると起動できないのか と思いきや、そうでもなく起動できてる。

※ただこの検証は単に起動できる、できない だけのことで、CODEFDLが最終的に
できるのかまでの検証ではない

※6月30日以降になりました、再度検証してみます

F57 ルーフ開閉制限スピード変更

閉所恐怖症とまでは言いませんが、F57をルーフクローズで走行してると、ともかく気が重い
ほど圧迫感があるのです。

そんな訳で天候不順でも、ギリギリ開けて走行してポツポツし出すと、慌ててクローズとなるわけです、そこまで引っぱらなくてもとお思いでしょうが、ま それほど開放感が優先されるほど良いわけであります。

慌てて速度下げて、閉めるのですが、開閉制限30KMに微妙に、引っかかりまして、できればもう少し制限が と思うわけであります。

昨年の夏頃から、そのルーフ開閉制限スピードの変更記事を拝見してましたが、
パラメーター情報が探せなく、さらにちょうどE-sysのバージョンが3にアップした時期だったので
Ver3.0 にしないと出来ないのかと勝手に踏んでおりました。そんな訳でver3で試みたく、トッケンマスター慈善行為を行ったのですが、未だお返事はない訳で、放置しておりました。

そんな中、以前からE-sysのCVM項目が多分コンバーチブル関連だろうな とオフラインで見てはいたのですが検索で30kmとかのヒントで探って見てもそれらしき物は無し。

さらにではpsdzdataのバージョンを最新にしてみたりして、旧バージョンとの比較とかしても
特に変化もないので、困ったナー でした。

そこで時間があったので、CVN項目で何となくLIMITS語句が制限項目ぽいので、目星を付けてグーグル検索かけて行くと
最初2項目が海外フォーラムで出て来ました。

 GESCHWINDIGKEIT_ENDLAGE→スピードポジションとのことらしい(独語)
さらにその下
 GESCHWINDIGKEIT_ZWISCHENPOSITION→スピード中間位置らしい

パラメーター1Eとは16進法で30にあたる、この1Eの数値を変更すると、どうも良いらしい
さっそく帰社後試した所、グッドであります。1年越しの希望ができました。

1Eを28にすると40km 32にすると50kmで制限がかかる、無論安全に為30kmが
約束ですが、微妙に35kmだったりするので便利になるように思います、が くれぐれも
30kmがお約束です。

海外フォーラムでお尋ねすると、こぞって ”おまえは横転させたいのか!開閉パーツを損傷させたいのか”という回答だけで相手にしてもらえませんでした。

検索を今思えば簡単に出て来たが、多分検索文字列が当時良くなかったのでしょうね
roofopen 30km miniとかだった気がします。

下記サイトにてBMWでしたが、多分同じグループ会社のパラメーターだろうと
思いやって見たところ、OKとなり拍手であります。

ということでE-sysのバージョンが3.0でなくても、psdzdataのバージョンが古くても
それが問題ではなかった という報告であります。

E-sysの文字列コピーは右クリックでは行かないので、
選んで→Ctrl+Cでコピー それをググって画面の検索窓にCtrl+Vで貼付
面倒な手打ちはしないでできますよ 。

さらに数値変更後⇐ボタンを押し忘れると反映されないのでお忘れ無く。

あーー梅雨である、その前に変更できたことはラッキーでありますが、、、、
さて6月29日が迫ってくるのが、、、、どうしたものか。



2018年6月1日金曜日

なぜ?TokenMaster&R60メンテ

うーーー
6月2日3日にかけて、2件も寄付行為後すぐに連絡が来た
という記事を見てしまった、、、、、

当方無論お返事は無し、本日RESENDなる再送を試したが、エラーとなり
再送はできていない状況であります。

あ!そうか6月になったんだ と思い出さされた出来事であります。

R60が、家族使用以外保管状態である、梅雨前にウインドウ撥水をR60にも
しないと と作業しました。

ボンストがなぜこんなに綺麗なのか?思い起こすとボディコーティング(DIY)時、
気にせずボンストも一緒にやったと思われる。こんなにも効果があるとは
驚きである



ボンネットを開けて、クーラント液のチェックをしましょう、外側だけでなくエンジンを磨きましょう

エアクリーナーがどうも一度も交換された無いようである、まだ開けてないので不明ですが、距離高々8000KMであろうと、5年になると交換しないと、やばい?すよね

あれ 何かブラブラしてるボンネット裏のゴム、うっ薄い両面テープで貼られていたのが、取れて来てるので修繕。

5年8000KM屋根無し保管、なんでこんな綺麗なんだ?と感心するが、、、、
やっぱ走ってワクワク感がないのね、ハンドルが軽すぎるのも気になるし、
ゴリラナビのバックカメラ時の画面切り替えがが遅すぎるので、見えるころにバックは
終わってるし、F系のサイドミラーに慣れると、なぜこんなにも見にくいR系ミラーなのか
等々不満タラタラ なのですが、サイズ的には我が家にはピッタリMAXなので、そこが捨てがたい訳で悩ましい