お知らせ

W463DIYページからミニ関連を分けることにいたしました

2018年2月27日火曜日

F系 給油口ステッカー かっこいいじゃあーりませんか

やたらにステッカーチューンすると、野暮ったいセンス といわれかねないので、
控えておりましたが、どーも気になって仕方有りません。

そこで調べた所、F系用のが見当たらない が、R系のを貼ってるお方をお見かけしたので、購入して貼付作業報告です。

報告!結構難しかったであります

※切り文字が小さい為、粘着面積が少ない故、固定に難儀した
※同じく小さい切り文字に対して、貼付後不要となる透明フィルムの方が”強い”存在の
為、剥がす際気を遣った(横着して用意しなかったドライヤーを最初から用意すればOK)



届いた中身
※ステッカー本体(中央円部分は切り込みが入ってる、もっと丁寧に分離すればちゃんと
円になる)
※取説
※脱脂2枚(ただアルコールと書いてあるので、イマイチかも。これで脱脂したのですが、
ちょっと、、、専用脱脂を持っていたのだからそちらで脱脂すれば良かった)

文字自体は、ORACAL651社のだそうです、R57の時、特売で購入したラッピング用
フィルムの会社ですね 耐久5年以上となってるようで



中性洗剤溶液で、両面(車体&ステッカー)にスプレーを、と書かれてる。
それ自体は、絶対やらないと絶対無理であります、位置合わせが必須なので、
一発勝負とは行かない訳です、が その水が粘着し難い原因でもあります。

上記↑は透明フィルム剥がす前の位置合わせの状態→この状態から水を押し出して
行くのですが、中々出ない→強くやると直ぐにずれる→何度も何度も押しつけて
水を掻き出す



あまりに水捌けが悪いので(貼り付かない)、一瞬切り文字面にさらにもう1枚剥がす物でも
ついてるんじゃないかと見直したぐらい貼り付かない。

水捌けを良くする為、赤丸部分の透明フィルムをカットしてみた、それでも貼り付かない。
根気よく押しつけて水を出して(30分~40分ぐらい繰り返して気がする)
ようやくステッカー自体は動かなくなった。

そしていよいよ、透明フィルムを剥がして行く訳ですが、、、、
切り文字が一緒に付いてきてしまいます、だましだまし(ピンセットで文字を戻して等)
半分まで来ましたが、一文字やっちまった訳です。

ここで横着して出さなかったドライヤーをやっと部屋に取りに行くわけです、
そして残り半分面に温風をあてて、透明フィルムを剥がして行くと!

もぅスルスルとうまく剥がれて行く訳です、最初から用意すりゃ失敗もないのに



どうでしょ?カッコ良いじゃあーりませんか



※左上部方面のE文字が剥がす際やっちまった部分
※矢印(これも切り文字)を取説によると、給油口の切り込みに合わせる
となってるが、F系には無いようなので、好き勝手に位置決めした
※この矢印はお好みで 残す 残さない で良い と書かれてた。

https://item.rakuten.co.jp/sticker-shop-crescent/c/0000000112/

教訓!
ドライヤーを最初から用意するべし(気温に寄っては車体側も貼る前に温める)
根気よく動かなくなるまで水捌け&乾くまで待つ(この乾くにドライヤーが
有効なのかも)

送料込みで1000円(あれ 今なら900円?)
大自己満足の逸品でありました

そして定番 貼ったことなど誰も気がつかない訳であります、、、、、、、

2018年2月18日日曜日

とある掲示板にて 笑った

割とマジで「MINI」に乗ってる男のイメージって、こうだよな

と、お題を出された方がいたようで

それの書き込みのコピペ(苦笑い や 爆笑 やらの抜粋)

 運転しながら歯磨きしてそう→(難解)
 屋根にソファ積んで走ってそう →(これも何となくわかるが旧ミニ?)
 あんな故障車ドMしか乗らん 
 デザインに全振りする潔さ
 オシャレって言って欲しがり過ぎてダサいパターンのやつか
 意識高い系
 中身がない会話しかしなさそう
 マナー悪くてウザい運転が多い
 女から可愛いと思われたいカマホモ専用車
 助手席にMacBOOK置いてそう→(当方はwindows1本です)
 アホっぽいイメージしかないわ。
人目ばっか気にしてる風見鶏でね。
他力本願だからブランドに弱いのかもな
 新宿で掃除屋やってそう。→(超難解)
 クセのありそうなおっさんがほとんど。
 写真はいいが実物は質感悪い
ただの鉄板って感じ
機器類も日本車と配置や使い方が違うし使いづらい
イラネ

ということで

イラネ と言われてしまったので

本日は終了

バラマンディ ホイール 約8万~

NEUTRALE/LM12cast 約8万

LM12 Classic/Trac 3pc 22万

どれも渋い!が 多分キャリパーこのデザインは厳しかろうと
スポークタイプだけでなく、こんなデザインもっとあれば楽しいのに

2018年2月15日木曜日

ウインカー5回の謎 と訂正など

ESysLauncherPremiumSetup_2.8.0の検証などに集中してる間に
知人F55のコーディングをやった所(結局やるんかい!)
謎的ことや、新たな発見、などの報告であります


やってないと忘れる訳です、毎日PCと相棒的に付き合ってますが、日々やらない
コーディングはやはり忘れる訳です、なので、いじってる”今”

定番
アイドリングストップ
デイライト
自動時刻
リーガルディス
ナビロック
オーディオ
ウインカー5回

と進めて行くと、ウインカー5回ができない、なぜ?
その日は諦めて、後日、自分F57で検証してみる仮定で

え?
PIA_DEFAULT_TIPPBLINKENが二つなくない?と目を疑う訳です、


何度見ても同姓同名に見える、そして検索順位的には上部からなので
上側のPIA_DEFAULT_TIPPBLINKENを修正する訳です、何も疑わず。

ところが、何度やっても5回にもならないし、02と変更反映しても、
00に戻ってる気がする。

さらに、以前書いた
BLINKZYKLEN_ANZAHL_TIPは廃止された というのが、
なぜか有るのです(当時検索方法が未熟だったのかかも知れません)



もうわかりません 自分F57で検証してると、
ありゃ!5回になりません 色んな組み合わせして、あ 戻った→
3回 レ点を何気に押して、ハイ 3回OK→外して5回だろ!と
思うと1回になってしまう。

※現状どうしたかの報告
上段に出てくるPIA_DEFAULT_TIPPBLINKENはいじらない

その下に出てくる、同じPIA_DEFAULT_TIPPBLINKENが02となっていても、
一度01に戻して、書き込んで、再度02にして書き込むと5回ができる。
試してその01を03にしても変化はなかった。

BLINKZYKLEN_ANZAHL_TIPはいじらない

上記で5回は出来てますが、3回 レ点を押して外すと、1回になってしまいます。

istepのバージョンのこと

購入取説にistepバージョンの見方もちゃんと出てるのですが、
ここに出てるから別にいいじゃん と思ってた所


正しい見方を初めて見てみると、微妙に違うのである



自分F57のpsdzdataは59.4でありますが、最初に購入した付属が60.3だったので
気にせずそのまま使用してた

対照表はこんな感じです


そしてF55で、正しいistepバージョンを見ず(VCM画面)、Coding画面のistep
バージョンの対照表で合致するpsdzdataに入れ替えて、Read Codingとすると
”エラー”と出てしまう。

そこでふと思いなおしてVCM画面でistepを見ると、やはり違うので
入れ替えるとRead Codingでエラーが出なくなりました。

事前にF55のistepが見られてなかったので、
60.3以降の最新までを全部事前に用意しておくと、
36GBほどの大きなデータということになります




無事ウインカー5回以外、一気にやりましたが、動作してくれました。

そこで知人の反応
アイドリングストップ→あ 便利になりましたね
ナビロック→あ 走っていてもいじれますね
自動時刻→ふーーん どうして最初からできないんでしょうね
リーガルディス→気づかず
デイライト→うーーん なぜ灯ける必要あるんすか?
ウインカー5回→は?なんで3回じゃいけないんすか?

なぜか頑張ったわりに、この脱力感は何なんだろう
大半のドライバーには、実はどうでも良いことなのかも知れない
と、思い知らされた出来事であった

※CAFAで結局必要だった箇所は
BDC_BODY
HU NBT2だけだった。

両方ともにRead Codingには時間が結構かかるんで、ここで心配になりますが、
じっと 堪えて 待ちましょう。

数値を入れ替える場合(プルダウンの変更でなく手打ちで変更する箇所)、
反映←ボタンを忘れやすいのでご注意です。

2018年2月9日金曜日

E-sysで やっちまった と冷や汗 ブレーキペダル踏まずにエンジンスタート

Launcher Premium復活で、ならば検証しておこう、&
現在のコーディング後のデータの保存しておこう ということで

※素のデータ(何もコーディングしてない一番最初データ)
※今現在のコーディング後のデータ
この両方のバックアップを目的に作業をしてみました
そこで新たに失敗したことを報告します

1:素のデータ→これは一番最初に別名で保存してあるのでOK
C:\Data\CAFフォルダをコピーして名前を日付とかに
160101CAFなどという名前とか
その他SVTフォルダとかFAフォルダとかあるのですが、やり方の説明ではないので

そして本日までのCAFフォルダのコピーして名前を日付とかに
180101CAFなどという名前とか

2:Launcher Premiumのアンインストール2.7.1なので使えないので

3:E-Sys_Setup-3.28.1-46869.exeのアンインストール(必要あるかは確証なし)

4:C:\Dataフォルダの削除

5:C:\EDIABASの削除(実はこのフォルダの役割わかってない、ココが書き換わる部分が
あるのかも含め→わからないので一度削除した)

※ここで新たに
E-Sys_Setup-3.28.1-46869.exeのインストール
ESysLauncherPremiumSetup_2.8.0_Build_143.msiのインストール
EDIABASのコピー(最初から使ってたもの)
psdzdataのコピー
token.estのピン番号(任意の数字)の入力
地域の米国変更
wifi OFF
ファイアーウォール切る
ウイルスソフト切る

で、車に向かってOBD接続→エンジンON→アプリ起動
が、、、一番下のConnection via VIN にチェックをつける、が付けられない

うーー?No ZGW availableと出る それに対しても解説書(ヤフオクで購入したもの)に
書かれてることをやったが改善されず

※Windows10FirewallControlという無料のファイアーウォールソフトを使用しているのですが、タスクバーに常駐してるのを閉じる にすりゃ良いと思って ここが勘違い
→全ての接続を許可にしたら OKとなりました。
まずもってここで久しぶりでつまずいた。

※本日接続時の最初のバックアップを行った
CAF FA SVTフォルダのバックアップ 

※実際のテスト
アイドリングストップは、実はCarly for BMWでやったので、やったことが無かったので
戻してみるテストをした。
Module→ BDC_BODY
Function Value→ TCM_MSA_DEFAULT_OFF
Default →nicht_aktiv
New value→ aktiv
戻すということは、nicht_aktivにする
書き込んでテストすると、アイドリングストップがエンジン始動後
開始(車輌がストップする)になるので、テストはOKとなりました。

そこでさ もうやめりゃいいのを、、、
スケベ心が露呈する訳です。

※ブレーキペダルを踏まずにエンジンスタート
Module→ BDC_BODY
Function→ TCM_STARTLOCK_BRAKE
Default →aktiv
New value→ nicht_aktiv

Module→ BDC_BODY
Function→ CM_STARTLOCK_DRIVINGREADINESS
Default →aktiv
New value→ nicht_aktiv

時々、踏まないでエンジンかかりゃ便利だよな と思うことあったので、
どうせならやってみっか とやったところ

もうあきまへん 心臓バクバク 冷や汗タラタラであります
はい やっちまった 訳です。エンジンが始動しません

ペダル踏もうが、踏まない であろうが。

※ま エンジン始動しない状態で(通常はエンジンを始動しながら作業をしてる)戻したら、始動してくれたので事なき でしたが、もう コーディング作業やっぱやめよう
と思う訳がこれなんであります。

このヤバさMAXは2回目であります、この時の絶望的な小心者の
震え が情けない感じでもあるのです。

※もうやらねー と駐車場から家に戻って一服 冷静に。
調べると あれ ヒットしない 皆無である、Rシリーズは
見つけた。F10 F30 が例題で解説書に出てるので
そりゃできるのでしょ がひょっとするとF56系は
駄目なのでしょうか?

冷静なって、その時確かサイドブレーキが引かれてなかった→それも要因?
いや 引いて試した気もする(動転中なので思い出せない)

エンジン始動しながらのコーディングが駄目な項目?

なので、反省です、エンジンとかの根幹部分に関しての
コーディングは、実例を確認して行うべきだった ということであります。

知人F55がやって欲しい眼差しをこちらに向けるのである
が 今の所話題をそらしております、自分の車なら失敗も
いたしかない 自己責任での作業だから なのですが、
人様のだとね という悩みであります
そりゃショップにお頼みすれば、費用は自ずと支出する訳で、
どうしたものか、、、、、








2018年2月8日木曜日

R60 61 WeatherTech FloorLiner右ハンドル用

ヤフオクでR60右ハンドル用のマットが出てるのが、ずーーと気になって
いたのだが、左ハンドル用の安価なものを輸入するので良い と
調べて見たのですが、マットのカーブが気になって、あまりにフィットしないと
それも嫌だな となって、さらにこの大雪で足下マットが泥だらけである。

そして値下げ交渉となってるので、希望2万と言ったら、落札!となってしまった
ので(ここ注意です、希望額ならば自動的に落札となるようです、検討とはならない、
他に方法あるかもですが)

と、トントン拍子で購入となってしまった。

WeatherTech UKで130ポンドなので、大差ない価格なので、納得であります、
多分、通常日本での価格ならば3万とかになるのでしょう。


到着→でかい箱 箱はベージュ写真ですが、中身は黒です


運転席→そりゃGOODであります


ズレ 防止のフック
元の丸いマジックテープを外して(1/4回すと引き抜ける簡単)
付属のを同じように差し込んで1/4回す




説明書は両面印刷になってるので、運悪く先に別の車種の説明を読むと
なんじゃこれ わからん となって、何気に裏にすると
あーー なんだそういうことね となる。


助手席→発煙筒ホルダーが邪魔である、右側の切れ込みの意味が置いてやっとわかった
が、この網ネット物置使います?なのでこの部分も立ち上がってくれてた方が
良いな


後席→あーー買って良かったな と思う瞬間


多分残り1セット有るようです、UKで本体2万+送料を考えると
お買い得に思えます

いかがですか?R60 R61の皆さん

※R60は、ほとんど実は運転しないのですR60JCWと言えども
面白みがイマイチだからです、

が、F55に乗せてもらった後席の窮屈さ、乗り込みの窮屈さ、
F60も良いのだろうが、取り回しが一回り大きい
等々、考えると、改めてR60って良い車だな と最近見直した次第であります

2018年2月6日火曜日

長靴 スノーシューズ

大雪で悩む靴 毎度分かっちゃいるが

以前にも紹介したこの逸品 今期もう品切れです
弘進ゴム マックウォーカー シリーズ

良いところ
※軽い(ソレルのブーツを使用して、重くてもう無理と探しまくってこちらを見つけた)
※暖かい(フェルトインナーが超暖かいのです)
※濡れない(長靴なので当たり前ですが)
※お安い


インナー部分は、単品で購入できます(メーカーに直接お尋ねした)


が、これで運転は恐いのである、今期はスノーブーツ的なので運転時は履き替える
としてました が、そんな暖かくは無い。

そこで今期購入したのがこちら(まだ届いてない)





毎度 自分逸品が見つかっても、家族女性用も見つけないと これが大変なのである

前回やっと見つけたのがこちら



既に4年もたつので、急に駄目になったら困るということで、今回の大雪で探したら
やはりもう品切れ が こちら


紐でないのがちょっと不安ですが、男性用の自分が使ってるのも、紐をきつめたりして
使っちゃいねーな と思い起こすと、このタイプで十分なのかも

そしてローカットタイプの女性用はラインナップが無いらしい

お願い!弘進ゴム マックウォーカー シリーズ担当者様
女性用のローカットタイプをつくってくださいませ。

※どうもこの逸品シリーズは季節商品的な扱いなので、11月ごろ気にしていないと
あっという間に完売となります、やっぱ良い商品は、わかってる方がこぞって目を付けてるのでしょうね、と言うことで今年の11月ごろから気にかけましょう

ミニF56をサーキットでインストラクターさんが助手席、運転席に女優さん?ぽい人が乗ってコーナースライドさせて見たいな動画が紹介されてるのを見たが、
※どうもケツを滑らす時、サイドブレーキをインストラクターさんが助手席でひっぱてる
ように見えるのだが、その時 あのミニ独特の警報音 トタトタ♪(バックしてる時に出る音)が出てる気がするのだが、正しいのだろうか?

サイドブレーキひいたまま、発進をしたことないので未確認だが、あの音が出る理由が知りたいのだ。