お知らせ

W463DIYページからミニ関連を分けることにいたしました

2015年12月28日月曜日

R56 R57 バッテリーを交換しました

学ぶ 調べることが多いことは幸せなことである と年齢と共に痛感するようになってます

ここ最近では
NHKで2番組 ”やられた!”的な番組があります

1本目
 http://www.nhk.or.jp/special/eizo/
新 映像の世紀 全6話
↑もう感動であります 圧迫されるような
あーー そういうことだったのね この戦争はそういうことで、だからこうだったのね
と とても知ってるようで実は知らなかったことがわかった 嬉しいことです

2本目
プロフェッショナル 仕事の流儀
自動車整備士 小山兄弟
広島県在住の神の手を持つ自動車整備士さん 
↑あれは出来ない これは出来ない 会社のルールだからできない 輸入車はこんなもんですから
あーー おまえら 少しはメカニックと名刺に記載するなら、ちょっとは見習えよ
と、言いたくなるような近年の車屋さんとは土俵の違う これも圧倒される


また、、、すみませんミニのバッテリーなんですが、、、
 普段タイヤ空気圧センサーの表示部にバッテリー電圧が出る機能が付属されてるのですが、
いつも14V前後を表示してたはずが、
ここ最近冬になってから、特に朝一番12v前後と表示されるのと、気のせい勘違いそんな訳ない
と、専門家からは言われる と思われますが、何か いつもの元気(走りの)が、この電圧が低いと
ないよなーー と思っちゃう訳で。

もうすぐ3年目、だしお手頃価格で、出ていたので交換することにしました。

はい こちらです 楽天で、18000円(送料税込み)
10時まで注文なら、当日発送(偉い!そうでなくちゃ)
趣味の部分でこちらの、センサー(まだ付けてないです)
そして、すみません 申し訳ありません バスケス様
バッテリーを購入しないにも関わらず、R56系のバッテリー交換手順を、拝見して
それを交換店に見せて、”このようなやると早いです”なんて姑息なことをしてしまいました。
次回またGのバッテリーは無論バスケス様ですので勘弁です。

さて、、これをどうやって交換するか であります。
出来なくはありません 昔はやってました自分で、廃棄は購入先に元払いで配送的なやり方で。

でも もうやりません、バックアップ電源も持ってないのと、重いのと梱包やらで

そこでです、
1、アマゾン経由だと、提携で交換請負ピットとかある、近所だと
宇佐見GSとか、なぜかオートバックスとか

2:カーコンビニ的な所

3:近所のGS
今回こちらでお願いしました 1080円 廃棄含む

今回自分で出向けなかったので、作業内容は不明ですが、
*先ほどの  
R56系のバッテリー交換手順を持参して行く、バックアップ電源を使用して欲しい
この2点を気にして家族に行ってもらいました。

別段今の所OKであります。他の方の話で、バッテリーを覆ってるカバーの外し方がわからず
たかだか交換に1時間以上かかった というのを知ってるので 、
やはりこれかて、作業クルーの腕だって そりゃ無くはないですよね

そして交換したので14V前後に戻ったか と言いますと、、、
朝一番はやはり12.5V前後です

その後13.5V前後になりますが。

元気な走りには戻ったの?、、、、も今一ハッキリせず

届いたバッテリーの充電状態もあるだろうし、問い合わせても、ハッキリした答えなどないでしょうし、そこ辺りが、バッテリー専門店だとやはり管理とか違うのでしょうか(と思いたい)

立派な充電器を持っているので、少し繋いでみるか
は! また調べないと 昔バッテリー を充電するときは、各室の蓋を外してたが、
んーーー その蓋は あるのか?



電圧に関してはまた、継続監視して報告します

※2020年追記 当時知識が薄く,
バッテリーならどれもサイズあってりゃOKと思ってましたが、
やはりAGMバッテリー規格とかが正しいようです、さらに車両コンピューターの
書き換え等もあります(それが性能に影響するのかはわかってませんが)
よって!アマゾンでBMWとロゴが入ってないが中身一緒を、交換店に直送して
交換→書き換え→古いの廃棄→工賃支払いがベストでは と思い直しました。

VARTA Silver Dynamic AGM 輸入車用バッテリー
LN3 (570 901 076)

価格: ¥18,842  アマゾン価格
※2016/10/24追記

その後電圧も気にならず快調です、ただ気になる記事が。
バッテリー交換後車輌に情報を入力?する必要がある、そうしないと本領を発揮しないとの記事を発見
実体はわかりませんが、必要なのかもしれません、使用に関してはまったく問題なかったですが、
交換後電圧が上がらない(実際に上がってないのかは不明、表示は確かに交換後 も変化が少なかったのは事実)要因の一つかもしれません

コーディングの部類の作業のようです

また交換時期が来たら報告します


家族→そんな電圧なんて毎回見て気にしてる訳? 他の人もそうなの?
仕事でもそんな些細なこと気にしてるの?


”あーー その通り 俺だけ 俺だけですよ! 小ちゃい奴ですよ” と声をあらげて
言い返すことしかできない


2015年12月22日火曜日

懐中電灯 液漏れ 外れない

やってしまう訳であります。

年に1回は電池は無駄でも交換しないと、いざ っと言うときに結局は使えなくて苦労すると

言い聞かせているにも関わらず、実際は放置

単三乾電池1本 軽量 いつも携帯してる
フェニックスのLEDの単三が出てこない
どうやっても出てこない

洗剤→×
CRC556系→X

諦めて新たに購入しよう
→廃盤 代替え品の良いのが見つからない

検索→お湯で、、、、煮る→大丈夫か?バッテリーは爆発しないのか?
そうか 既に液漏れしてんだ 爆発はしないな

電気回路は大丈夫か?そもそも電球側ではない、ボディ側に回路などあるのか?

いざ!実践

はいはいはい 取れましたよ 取れました バッチリであります


綿棒で乾かしたり、液漏れで固着したのを削ったり
 http://www.astro-p.co.jp/product/1859/

このピックフックセット561円です、ほんと便利です、これ無いとDIY困ります
ホント助かってます

 そんで新しい単三いれたのです、、、、、点灯しない
うーーー 水に濡らすと駄目か

そうそう これこれ Gのメンテで買ってあったのだ
これ 噴射!

いやーーー 点灯OK OK これで新規購入しないで済みました
 


さーー今度は2度とこのようなことが無いように、
10年液漏れしない電池を購入しました

これもアマゾンさん いーーのか?こんな値段で 400円前後
単三
 単4

持ってる懐中電灯全部一気に交換して 気分スッキリ であります。

2015年11月5日木曜日

東京モーターショー2015 その他

東京に居ながら
ビッグサイトへ行くのは初めてで
感動でした



 LANDROVERはディスコとイヴォーク レンジも

ディスコとイヴォークの違いがわからないような感じでした
 イヴォークはコンバーチブルを早く見てみたいですな、が 車体サイズが
私にはでかすぎるようで
 ミニブース
Fシリーズの計器類
 5ドア
 F57コンバーチブル!
ブルーが新色(クーパーでした)
 シルバーグレーがクーパーS
※サイドミラーが一回り大きくOK
※シート形状がグレードアップで座りやすかった(これ結構点数高し)
※幌開閉モーター音が小さくなった気がする(音楽が大きくてわかりずらかったが、何となく)
※ミラー操作がドアへ移動
※後席が何かちょっと広くなった気がする
※給油口蓋がおしゃれ
※幌の車体とのロックする形状は変更してなかった
他社が 面 でロックとすると ミニは 点 でロックという感じで
この点が、今所有のトラブルの一つで現在ドッグ入りで、追って報告します。

バッテリーから、別回線で結構太めのコードが分岐されてエンジンルームから床方面に
繋がっているのは、ショー用の何か用とは推測されるのですが、
ちょっと不明
※ヘッドランプは試したが、点灯しなかったように思う
※ナビ画面は操作できた
※幌開閉も、テンガロンハットのおねーさんが見せてくれた



 NEWクラブマン
 まぁ大っきいです 8AT(S仕様)だそうです、
F57も、もしそうなら、ちょっと気になっていたのですが、6ATのままの2リッター
とのことで残念 、8ATのサイズが搭載できないのか?知りたい
 3ドアS
 JCW
 JCWのタイヤサイズ
 良い色でした、やっぱメタリック系が、アメリカンぽくていいな
ミニコンバーチブル検討前に、候補だった旧スマート(カブリオレ)
試乗 へ行っておどろいた!ペダルの位置が 極端に言うと
ブレーキ位置にアクセル
フットレストの位置にブレーキ

こりゃ駄目だ となってミニが候補となった という経緯で

今度はどうじゃ?と覗いてみると、、、、
あまり変化無し 多少はあったようだが

ホイールハウスの手前にアクセルペダルが、被さってる という感じですか


 目的の一つ

JEEPレネゲードです 触れない座れない近寄れない
なんでやねん?

外せるルーフトップ

 確認したかったパドルシフトは無い の無いが確認が出来なかった


フィアット

ビートルコンバーチブル
これも立派な大きさでびっくり
 目立ってたシトロエン

座ってこれまたびっくり ふわふわソファーって感じで
 ちょっとダサい感じが

4日の入場者数は約8万人とのこと
10万人よりマシなのか?桁が桁なので想像がつかないが、すごい人でした。

そしてやっぱり素人的に理解できないのが、市販車を展示して柵もない陳列方法にもかかわらず
ドアをロックしてる車種
多分ポルシェは全車
VWも一部ロック
アウディもほぼ
フィアットも全車かな

そちらの都合もあるのでしょうが、その都合を聞いてみたいもんですな
興味ありますよね皆さんも

ポルシェなんて滅多にそばで見ることもないので、マカンの右ハンドル左足問題の
確認もしたかったのに

ショーの趣旨が違う と言われてしまえばそれまでですが、
そうなの?って感じをぬぐい去れない自分は どうなんでしょ?

2015年11月1日日曜日

サイドモール&ドアノブカバー クローム mini

メッキパーツを多様すりゃアメリカンぽくなると、思ってしまう”浅はか野郎”でございます。

一歩間違え下手すりゃ、”ダサダサ” になりかねない のですが、、、、
やってみないと気が済まないのと、お小遣い程度の金額で購入できる物なので、
どうか許してくださいませ。

まずは

 クロームメッキサイドモールディングカバー 

こんな感じで届きます

 台湾製となってる
 そして、、、、、多分誤算
R53用とR56用となってるのだから、、、サイズとか長さとかカーブとか違うのか
と思って、現車にあてがって見たら
はいはいはい OKじゃあーりませんか とこの時点では糠喜び
 WELLSTARというメーカーなの?検索しても見つけられない
説明書き


 
内容物

多分脱脂
 取付ガイド(これを最初あてがった時、気にしなかった為、はいはいOK バッチリフィットよ
と喜んでた)

本体4本組
 裏面、既に両面テープはついていてくれる
さらに方向性もちゃんと出てる

結構立派な質感
 いざ 取付!
ガイドを車体へ

 ふふふ、、、、、
写真無し 長い そう長い ガイドにあわせると、長い 
モールの方が長い

そうです そうそう これはR53用ということを、ここで理解
ということは、ちゃんとR56用があるのか、53用だからお安かったのか?
7800円

どうしましょ ま いいか ガイド位置でなく、もっと上側にすりゃ面積大きくなって
収まるから。

知ってる人は、”あーーやっちゃたよ53用買っちゃて ダセー”
となるのですが、きっと興味無しの方が多数なのと、
別にこれはこれでいいや 的な見た目なので よし!とします。

よし は車体カーブがまったく問題なく ピタッと収まるので

 案の定 真っ直ぐガイド線とかやったのにも関わらず

やっぱり微妙に曲がって、あ やり直し 絶対やり直し

と思っていた夏ですが、秋になると 別にいいや 

 続いて懲りずに

クロームメッキサイドモールディングカバー

 
結構厚手ですな

同じく最初から両面ついております
こちらの製品もWELLSTAR
 

施工説明無し
ハンドル取っ手の後ろ車体側に貼り付けるだけです
3500円

2015年10月29日木曜日

スピンナー クロームノックオフ ハブ

正式名称は何というのでしょうか、一般的にはスピンナーで良いのでしょうか?



この製品かて、自分で店で見つけた訳でもなく、
検索をしてると何やら格好いい組み合わせをしてるお方を見つけてしまって、
それを真似しただけであります。

だからこそ、いつも感謝なのであります
 http://doobie67.blog42.fc2.com/blog-date-20130807.html

さらに取付太さがマッチしない ということもこちらでわかったことと、それに対してお尋ねもできる、お返事もいただける(見ず知らずの相手に)

どうやって、どのようにして解決したかなど、ノウハウを無償で教えていただけた訳です
感謝です。

1:このスピンナーをスピードマスターホイールに取り付けたい
どこで買えるのか

もちろん最初調べるのは情報提供にも記載されてるFLAT4さんです
 http://www.flat4.co.jp/products/detail.php?product_id=2650

え?7600円で良いの?となると三角フィンはプラチックのクロームもどき?

何はともあれ太さの問題です、62mm径以上で取付可能となってます、
そして受け側 スピードマスターホイールは60mmです、無論入らない

上記旭川のお方にお尋ね→どっちを削ったのでしょうか?→スピンナー側のリング

この写真で言う三つ穴の開いてるくびれた部分

ショップに依頼して削った旨書かれているので、、、、
そのショップにずーずーしくも、問い合わせをした所、、、
現在研磨委託先が、、、とのことで

別の方法を模索となりました

1案:自分で削る(当初は電動工具無し)
2案:旋盤業者さん探す
3案: BUGS GO-GOさんでスピードマスター専用として売ってるようなので問い合わせてみる
 http://www.bugsgogo.com/0498.html

色々考えたのですが、円を丸く削る(当初スピンナー購入時、先日報告したハブ穴を広げることになる、とは此の時点では思いもよらなかったので)無謀なことと、何かしらの電動工具を購入する必要性があるとのことで、今回は3案にしました。

海外から納品され2週間ということでした、実際の到着もピッタリ2週間でした。

以下あくまで想像ですので誤解のないように
※品物自体はEMPIの物と思われる(EMPIとはVWの専門ショップらしい)
※これを海外で加工して送ってくれる
※配送元はメキシコぽかった
※ MADE IN TAIWAと刻印
※重くて大きくて、驚いた(よってプラチックでは無いのかも、でも鉄でもないような、アルミでも無いような)

そしてフィティング ピッタリです 研磨もすばらしい(研磨してるのかは想像です) 

ま ちょっと値が張りましたが良いお品で良かった 、ホイール用の余ったコーティング剤を
テストもせず塗ってしまった、1本塗り終わった あ!端っこでテストしないと と気づいた
(万が一クロームが浮いてきたりとか)が、

気にせず4本塗ってしまった、→大丈夫でした

2:取付

どうもネジロックが必要らしい よく見かけるこれじゃ駄目なの?
 量が多いのでこちらを購入しました。650円ぐらい

 以下取付ですが、説明するほどのことではないので割愛ですが、
1:上記リング部分のくびれた方を、ホイールのセンターボア穴にはめて→3本の付属ネジ
(これって イモネジというのですね初めて知った)で固定する→ネジロックで緩まないようにする
(もちろんホイール表側から作業)

2:リング側のネジ切った所に、三角フィンを正方向に回して固定したら、フィン3本の内、1本裏にイモネジ穴が開いてるので、4本目のネジでフィンが緩まないように固定する

そのフィン用のイモネジにはネジロックしなかったのですが、、、(フィンを外さないとタイヤ固定してる4本ボルトPCD1004Hのこと)レンチが入らない為なのですが、どうしたもんでしょ?

日頃緩んでないかの確認とか、面倒ですな

3:問題点
まだ走ってないのです、スピンナー着けてからの高速道路80KM→
結構重いのですよ、先ほども言いましたが、、、ぶれるかな
また報告いたします。 

フィンセンター丸部分に何かステッカーぽいのを張らないと、何かしまらない感じで
物色中であります


以上 報告終わります

以下 その他
1:純正ホイールの重量は


 若干重いようです


2:ET38となるとクリアランスは

こちらが純正ホイールET48だったような+205タイヤ  前後共に15mmぐらい




 そしてET38と同じく205タイヤ(そのままタイヤは使い回しです)

フロント7mm

リア7mm+ちょっと

 車検?どうなんでしょ ホイール規格自体は無論パスなのでしょうが




3:エアバルブ
中古で届いた時にはタイヤも付いていましたが2分山なので廃棄しました、その時バルブがもちろん付いていました。

クランプイン タイプのB部分長が14mmが付いてきました
ホイールから極力はみ出ないヒットしないようにの配慮のサイズと思われます。

またTPMSを取り付けたいのですが、14mmですと干渉するのでB長23mm、ノーブランド200円
ホイール側適合穴径11.3 バルブ側ネジ径7.5を購入して、タイヤ組み替え時交換しました。

微妙に23mmでも長さ不足(TPMS脱落防止リングの操作がしにくい)ですが、その上サイズが
28mmたかが5mmなのですが、その差が結構大きい(長すぎるように見える)ので、
こちらで使ってみます。

今回も自慢のこの逸品が使用できずでした。



そんな訳で、今回も色々すんなりとは行きませんでしたが
また知らなかったことを見つけられて良かったです、の自己満