お知らせ

W463DIYページからミニ関連を分けることにいたしました

2014年2月20日木曜日

暗電流 ソーラーバッテリーチャージャー1.5W

ソーラーバッテリーチャージャー1.5W

 動いてない車でもバッテリーが繋がっていると、微々たるものですが電気を消費してるものです、暗電流と申すらしいです、ちょっと調べると30mmAほど消費してるのが一般的らしいです。時計、ナビ、その他色々現代の車は電子機器ですものね。

そこでです!効果はわかりませんが自己満としてソーラバッテリーチャージャーなるものを装備してみました。

 こちらを取り付けました、購入店は別でしたが形状がそっくりなので多分これと同じように思います。
アストロプロダクツで売ってます。
http://www.astro-p.co.jp/product/1025/
2480円です、こちらで買った時もそれぐらいの価格だった記憶、カナダのソーラでは有名な なんちゃら と書かれていたような、さらに逆流防止(バッテリーへ直接繋ぐ ということは、バッテリーの電気もこのソーラへ行こうとするのを制御する)付きとなっていたのでこれが良いと決めました。

こちらをダッシュボードの上に取り付けました、付属でガラス窓吸盤が付いてきましたが
まーず使えません、直ぐに脱落します。
取付アタッチメントは、すみませんうろ覚えですカメラの三脚みたいなのを見つけて 細工したように覚えてます。

バッテリーまでソーラからのケーブルを繋ぐのは面倒なのでヒューズボックスから常時通電ヒューズを見つけて、エーモンから販売されてる1本線が出てるヒューズに交換してそれにソーラからの+赤コードを、黒はボディーアースとしました。



効果は!
??テスターでお天気の良い日に計ると確かにそれなりの電圧が出てるので
ま いっか ぐらいの感覚でこれまたすみません。


逆流防止付き?ほんまかいな
ソーラのパネルにブルーのインジケーター(写真左側十字の上あたりの)が付いてます、発電してるとそれが光ってくれるので あーー発電してる結構結構 と思うのですが、
あれ 夜真っ暗なのに ブルーが点滅してる ということはバッター逆流してるじゃない
あー説明に偽りあり!返品しようかな と考えてるうちに、
あ これってちょっと遠くから見るとセキュリティシステムもどき に見えないこともない とまた自己満でそのまま放置することにしました。

自己解決としては、逆流防止ダイオードなるものをかませば済むらしいですが、
ま これはこれで良し として

今回も 自己満

2014年2月7日金曜日

エアーゲージ

エアーゲージ
例によって凝り性(自己満)故、
ガソリンスタンドのあの空気入れの”カシャッ”というバルブにはまる、あのぴったり感が
たまりません。

そこでです、自分も欲しい となる定番な流れなのですが、
測定器故、高価な物はそれなりにお高い訳です、が、
F1に出るわけでもないですし、職業でも無い訳ですし

ま こんなもんで良いでしょ と買ったのが
こちらです。
04R(ゼロフォーアール)、ファンキーキャロット、ムサシの商品につきましては、
メーカー倒産商品のため保証体制がございませんのでこの度特価出品となります。

とありますが、これでいいや ということで1890円です。楽天で残り18個となってます。

 さ、
届いて”カシャッ”というバルブにはまる、あのぴったり感は

一切ありません。

 いけませこのままでは、結局はエアーチャックなるものに交換するのが
手っ取り早いとなり先っちょだけ交換できそうなので探してみますが
これまたいけません、ネジサイズが特殊ぽいので見つかりません。
ならば ま いいや届いてから考えるかでこちらを選びました。

SK11 エアーチャック W型 140mm SAC-6PF
1800円

手頃なサイズ、価格なのでこれで

がもちろんネジ径はあいません、ホームセンターでネジ変換を探しましたが
ゲージ側がありません、ならばホース切っちゃえば別にいいじゃん

といことで
ホースが繋げてチャック側のネジに合う商品名すみません忘れました
を購入して合体させました。

当初はホースに締め付けバンド付けていたのですが、別に漏れそうにないぐらい
ホースとのジョイントは”カッチカチ”なのでこれでOK

で、
”カシャッ”というバルブにはまる、あのぴったり感 バッチリであります。

いやーいい年をして詐欺に失敗であります。
下記商品が欲しくて探しまくりましたが古商品なのか廃盤か倒産か
見つけられない中、ある日目に飛び込んできた激安!

三つも一緒に購入した所


来ないんだな これが、、、、、、
問い合わせても 来ないんだなー

 www.oqwertce.com
という車パーツ関連激安店、もちろん今は閉鎖

痛い授業料2300円(三つで)

どうぞお気を付けください
共通することがあります、トップページには代引き可、カード可
となってますが、結局は銀行振り込みだけに導かれる
個人サイト(ここで言う個人は、楽天、アマゾン、ヤフーとかのサイトに出店してないこと)
であること。
会社概要がどうみてもちゃちい。

もちろん個人だってちゃんとしてるところが沢山有り、当たり前ですが。

上記の場合、せめて在庫問い合わせを先にする(返答があるか、が 合ってもね、、
かと言って電話までする気にもなりませんよねいちいち)

よって結論はこれです!
代引きとカード、paypalなど以外(要するに振り込み)では支払わない。

以上であります


 

パンク

SLIME(スライム) パンク修理キット



車に乗り始めた頃は、パンク応急処置の定番はこちらだったような記憶が

そうです、ホルツのタイヤパウンド(何か昔はこう言ってたような)
1度しか使った覚えがないのですが、使用後が結構大変と言われてたように思うのですが
真偽を自分ではあまりわかっておりません。


外資系自動車保険に入ってると、路上サービスが付いてくるので、あまりパンクとかに対して無頓着になりがちですが、有るときふとよぎりました


あ!携帯電話電波ない場所でパンクしたらそりゃやばいよな、この重量級タイヤの交換など
あり得ない という軟弱者と小心者の不安が一気によぎるわけであります。


そこでパンク修理剤購入 となる訳ですが、
有るときオートバックスで見慣れない物を発見



ちょっと調べて見ると、懐かしいあのスライム(年代的に知らない方も多い)と思われる
修理剤が昨今流行ってるらしい。

使用してもタイヤ組み替え時に、水で洗い流せば何の問題もなく楽である、とある。
ならばこれがいいじゃん ということで。

上記修理剤はマニュアル(手動)仕様でお安い4000円ぐらい
これは、この緑のドロドロをバルブから注入して、その後付属エアーコンプレッサーで
圧を上げるタイプ。

そしてこちらはオートタイプ

バルブに繋いでエアー送りながらドロドロも一緒に入って行く らしい。7000円ぐらい

そしてこちらがドロドロのみを今回購入したもの
理由の一つは
275R20ぐらいのタイヤサイズだと、1本では足りそうにないこと
もう一つは付属のコンプレッサーが、どんだけ!の能力か不安だった為


なのでこの方法にしました、これ2本と先日紹介の
アストロプロダクツの優秀コンプレッサーとの組み合わせなら安心と思ったためです。
さらにコンプレッサー2台も不要で不経済だし。こちらは1本2000円前後です。


そんな訳で、購入しただけで、まだお世話になってないので、どんだけ!のものか
紹介できませんが、転ばぬ先の杖 ということでいかがでしょ

軽自動車用には4000円のを買ってトランクに入れました(ま こちらは近所しか行かないし
よって携帯電波もOKでしょうし)

液剤有効期限 約5年間とのこと、これも長くてOK

2014年2月1日土曜日

空気入れ

アストロプロダクツ オリジナル商品

AP 12V ミニエアコンプレッサー  



こちら大変合格商品だと思い推薦いたします。



ホームセンターで皆さん一度は買ってしまったでしょ!そ あれですあれ
電動空気入れですよ




買ってお家に帰って、シガーコンセントにさして
いざ スイッチONと同時に
”けたたましい音である”
”本体が踊りまくってる”

さらに!
タイヤはいつまでたっても膨らまないし、本体は熱をおびてきて
自動安全装置作動

そうです!購入失敗な訳です

しかしこちらの商品はガッツがありますし、おとなしいですし、ダンスもしません。
密集住宅街でも気兼ねなく使用できます。






すばらしいの一言であります、ケースもこんな感じで便利



これだけは注意です

取説にも書かれてますが、始動しながらタイヤバルブにねじ込みます
通常思うに、先に装着してからスイッチONですが、こちらは駄目です
タイヤ側の負荷が強いのでしょう、押し返す時にパワーが必要故だと思われます
それ故本体ヒューズが切れてしまいます。

早速忘れてヒューズ切りました、1本予備が付属してたような、既にスペアがないので

予備で用意しておきましょう

ヒューズですが(正しくなかったらすみません)管ヒューズに125Vとか250Vと記載
されてますが、これはどうでも良くって(良い訳ではありませんが)容量の15Aとか10Aとか
そちらが問題である訳です、だって12V用の管ヒューズって見たことないので。
というわけでこちらは15Aのヒューズ予備が必須と思われます

この15Aという数値ですが、簡単で申し訳ありませんが、そんじょそこらの
安すっちい 充電器の12Vに繋いでもあきまへん、すぐに充電器の安全サーキットが落ちます、シガーコンセントから取らないで家庭用100v→充電器12Vで試してみたかったが経緯ですがこのような結果となりました。よって仕様書通り、
車のエンジンを始動させながら、シガーコンセントを利用して使用するべし。

 アストロプロダクツさん 良い品をお安く適価で提供していただき
いつも感謝 (見習っていただきたいお店が沢山あります)
4200円也