お知らせ

W463DIYページからミニ関連を分けることにいたしました

2021年1月31日日曜日

TFT液晶 型番がこんな出てくるんだが

 62105A189以下の下二桁でこんなに有るようで、ハッキリしないのである

区分的に
ガソリン、ディーゼル
Km,MPHマイル
F56系とクロスオーバー(カントリーマン)
クロスオーバーでもEV用

TFT型番検索すると出てくるキーワード
62105A189C9MINI Countryman Instrument cluster. KM/H
62105A189D0NEW OEM MINI F55 F56 DIESEL TFT Digital
62105A189D52020 MINI Countryman Instrument cluster. MPH
62105A189D6NEW OEM MINI F55 F56 PETROL TFT Digital Instrumen
62105A189D7MINI John Cooper Works GP Instrument cluster. MPH
62105A189D8MINI Countryman ALL4 SE 2017, 2018, 2019, 2020, 2021
62105A189D9
62105A189E0
62105A189E1

もう少しすれば、ネット上のパーツカタログが更新されてハッキリすれば良いのですが、
上記区分とて、そうじゃねーの ぐらいの怪しい訳であります

フォーラムに良く出てくる型番は62105A189D6で、これは多分ガソリン用の
定番なのであろうかとは思うが、F60のディーゼルが一向に検索に出てこないのは
なぜだろうか

どれも微妙にタコメーターのレッドゾーンが違うのが、その辺りのことなのだろうか?


2021年1月27日水曜日

LauncherPROSetupは期限があるのだろうか?

 寄付行為からの一連の流れで、送ってくれたtokenmasterさんからのLauncherPROSetupを久しぶりに起動&新たに新規インストールしてGoogle認証コード入れても弾かれてしまう

tokenmasterさんのHPからログインもLOCK!と出て駄目である


2018年の6月に、この新システムを色々やり始めて、もう2年以上となり、ひょっとして
期限というのがあるのではないか?未解決です

※ESysLauncherPROSetup_2.8.2_Build_162.msiが2020年の4月21日までで終了
となっており、それを起動したら確かに駄目でありましたが、

それのrepackaged versionというが、2022年6月13日まで というのが有る
と教えてくれてる記事がありました(ありがとうございます)

BFU_XODE.ESTファイルの新しいのがtokenmasterさんのHPからのリンクから今日現在も
ダウンロードできました

ESysLauncherPROSetup_2.8.2_Build_162.msi本体もリンクからダウンロードできますが
Build_162と同じで変更ないので、2020年の4月21日までで終了で使っていたのと
同じではないか と推測です

ESysLauncherPROSetup_2.8.2_Build_162b.msiというのになってます、
162の後にbが入ってたのね、失礼いたしました
https://tokenmaster.blogspot.com/search?q=PRO+2.8.2

E-Sys_Setup-3.30.1-49938.exeとESysLauncherPROSetup_2.8.2_Build_162b.msi
との組み合わせで2022年6月14日まで使用できる表示が出ました。


tokenmasterさんからのお返事が遅延故、ESysLauncherPROSetupの解析をした
バージョンが存在したり、ebayで販売されてるのもあるとの記事も

余計な心配だが、これを維持しないと困る業者さんは、どうやって管理継続しているのだろう、まさかESG(E-sysの作者)からライセンス供与受けてるとも思えないが、、、、
趣味で ま、できねーなら仕方ねーか、という当方とは違う訳であるし

興味本位で知りたい

2021年1月25日月曜日

デジタルメーター 6WB mini LCI  コーディングビデオ見つけた

 やはり居る訳である、親切なお方が&DIYを楽しみましょう と共有してくれる方が

https://www.youtube.com/watch?v=5qnmnhKXwU4

元ネタはこちらからでした
https://www.northamericanmotoring.com/forums/f55-f56-hatch-talk-2014/347181-2020-digital-speedo-6.html

PCでのコーディングを操作してる動画なんですが、PC画面がいかんせんボヤケてハッキリしない部分があるのと、操作が早すぎる箇所もありますが、HD画質でダウンロードして何度も見返して少しは、以前よりわかった部分もありました(未検証です)

以前より

https://bmw-mini-r57-60diy.blogspot.com/2020/12/6wb-mini-lci.html

※まずこちら、メーター型番ですが、ディーゼルモデルと2種だろぐらいにしか思ってなかったのですが、どうもF56(55、57)系とF54&F60系は別ぽいのでは

上記動画さんはF60で実演してくれてますが、そのメーター型番見ると
62105A189C9となっている、みんからでもF54で施工したお方もこの番号を書いてくれてる
62105A189D6との差は何かですが、推測すると、メーター回りのダッシュボードの形状が
確かにF57とF60ではかなり違うので、メーターの底部の奥行きが違うのではねーのか?
と想像であります(全部未検証ね)


そして解説してくれる動画を拝見すると、まず古いpsdzdataで始めてしまったらしく、再度やり直してるようなのでここも複雑になっております

8. Change Zeitkriterium=0320

↑上記8番の0320に変更しろは、この0317を0320に変更 ということがわかった
(動画7分01秒あたり)ところが、この7分1秒は古いpsdzdataでやってしまった時のことで

新しいpsdzdata(聞き取ると4.24.31と聞こえる)で再度その場面に来ると、既に0320になってるのか、省略動画なのかが不明(動画11分08秒あたり)

9. Edit SALAPA-Element

これをクリックすると、下部に文字列が出てくるので(動画7分58秒あたり)
(右クリック→Editかもしれない)

10. Add 6WB in appropriate alpha-numeric order to existing code

下部文字列部分に6WBと文字列を追加すれば良いことがわかった、ところがその後の流れで
エラーが出たので、ここでpsdzdataを新しくして再開する動画になっている
(動画9分39秒辺り)


で、再度あらためて

9. Edit SALAPA-Element


これを右クリック→Edit(動画11分11秒あたり)下部文字列に6WB文字列追加(先ほどと同じ)


そして下記赤丸部分を押し忘れたようで、再度この流れを繰り返してようだ
(動画12分05秒辺りで赤丸気付いた風)


11. Right-Click on FA at top of tree and click Calculate FP

一番上のFAを右クリックするとCalculate FPがあるので、それをクリック(動画12分19秒)

12. Hit Save Icon

このSaveアイコンが動画ではわからずCalculate FPをクリックした直後が
この画面(一瞬しか出てこない無い12分20秒)

13. Hit Back Icon
このBackアイコンのくだりも、サクサク動画行ってしまい詳細わからずだが
画面の流れだと FAに戻って(12分22秒)→
SALAPA-Element(12分28秒)に行くと



14. Anser "Yes" to popup window asing to reload the file in module Coding
このYesボタンが出てきてるようだ(12分30秒)

15. Right-Click FA and click Activate

このYesボタン後はこの画面になってしまうが、FAを右クリックでアクティブ
(12分39秒)

16. Read ECU
赤丸押す(動画12分41秒辺り)

17. Find "KOMBI" in ECU tree, left-click on it 1x
SVTエリア(画面下部、見慣れたCAFDツリー)のKOMBIまで行き
KOMBIを1回クリック?ここが動画早くてわからんが、
18. Hit Detect CAFD for SWE button
SWEボタンもわからんが、この中央ポップアップ画面を出すらしい(13分05秒)

19. Click the CAFD under the ISTEP that matches the iSTEP of your vehicle
画面右赤丸のI-stepバージョン(動画ではF056-20-07-545) と同じ番号を
中央ポップアップ画面から探して(動画13分08秒)緑丸をクリックとなってる

緑丸を押すとどうなるかが、動画ではわかりにくのですが(中央ポップアップ画面が閉じるのかも知れない)

20. Back to ECU tree --> Left-Click on KOMBI ECU
もう一度KOMBIをクリックということか、ここも早くて不明(動画13分31秒)

21. Click CODE button, wait for completion and success message

動画では、この右側CODEボタンを押してるように見えて、その後画面中央に
ポップアップ画面が出て、数十行に及ぶ文字列を書き込んでる動画になる(14分00秒)

サクセス画面が出る前に、動画はコーディング作業部分は終了となり、車に戻るのであります、以下3項目部分は動画には出てこない

22. Close ESYS
23. Fire-Up ESYS (with ESYS launcher if you haven't used this originally to start ESYS)
24. Perform FDL coding as necessary on your HU to ensure that the following are set as below:

3項目と言うより、

KOMBI_CIC: set to kombi high

EXTERNER_MOST: set to aktiv

この2項目を必要に応じてESYSランチャーを使用してコーディングする
ということに思う

※ESYSランチャーを使用して というくだりですが、どこかで見たうろ覚えのフォーラムで上記の6WB項目を追加するに辺ては、ESYSランチャー(TokenMasterさんの一連のこと)はなくても、直接ESYSを操作するのでできる 的なものを読んだ気がするのでそういうことなのか?

※古いメーターは保管しておけ(ディラー作業に辺り)ということは、このコーディングをしても古いアナログメーターにてOKということとするならば、デジタルメーター持ってなくても先にやってしまっても良い ということか


HUD有り車なら、MOSTケーブル接続作業もなく、手慣れてるプロならば1時間ほどと勝手に推測する、時給4万でなく時給1万なら喜んで作業をショップにお願いしに行くのですが、、、、(頭の体操になってるのでボケにはいいのですが、やっぱ面倒であります)

え!何寝ぼけたことほざいんるか、どれだけ苦労して解析してるかわかっとるのか!と怒鳴られそうで、すみませんショップ様 

新年明けての(寒さ対策&パドルシフト延長もう1台へ)

 1月3日夕方に同僚から電話が鳴って、そりゃ”いい話じゃねーな”と直感する訳で、、、

同僚→何か会社サーバー(自前)のデータが開けないんですが、、、
私→あーーそうなの、ちょっとリモートで入って見るから待ってね→入れない

同僚→何かファイル名に余計な文字が、全ファイル付いてるんですが
私→じゃ、バックアップの外付けHDD見て見て
同僚→同じです
私→こりゃ重傷と直感するわけで、急いで着替えて会社に向かう訳である

結果→ランサムウェア(ウイルス的な)にやられて全滅である、簡単に申すと
ファイルを暗号化した→戻して欲しけりゃ金払え である。(from 中国と書かれてる)

残るは、外部へバックアップしてたファイルがどこまで保存されてるか&今後対策など
そんなことで1月は、ほぼそのことに掛かりっきりで、悪夢のスタートでありました。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

前席シートの背もたれ腰付近の隙間から、やはり風が入ってくる、F57でも同じであるが、オープンだからと思っていたが、F60でも同じであった、ボンフォームの1枚1300円で解決&座った直後の暖かい感じがGoodであります

https://bmw-mini-r57-60diy.blogspot.com/2018/12/4373-53-wakos.html

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

F57に青色を先に付けてみた所、中々良いのであります、付いてないF60に乗ると何か違和感すら感ずる(特に純正レバーの縁の出っ張り)ので、探してると2020円ほどで(送料込み)で
Aliexpressで見つけたので今度はシルバー色で届きました。

箱も3000円だった青色と同じ、中身(両面テープ&脱脂)も同じ、どう見ても色以外全部同じ


レバー先端のザラ付きも、同じ(色が塗ってあるとわかりずらいが、両者ともある)

こちらを2000円で提供ちらしてくれる、中国の皆さんに感心すると同時に、
同じ国でも、当社データをロックしてくれるハッカーさんも同じ国と
複雑な気持ちである

----------------------------------------------------------------------------------------------------

大磯まで足を延ばして、綺麗な海を見てきた、海岸に人影は無し、防波堤で釣りをしてる方は大勢いました。

港の駐車場に

ありゃ?消防車日産サファリである、カッコイイのである




どうみても、動いてる用には見えないので、このまま朽ち果てて行ってしまうのだろうか
日産座間の博物館にでも引き取ってもらうえるなら幸せな余生に思えるが