お知らせ

W463DIYページからミニ関連を分けることにいたしました

2020年7月15日水曜日

空調服ファン穴径 比較 バートル エアクラフト&デッキーズ

ワークマンが人気のようで、売り切れ商品も沢山あるようで、若い方が
アンテナ張って人気出そうなものを見越してゲットなのか

こちらの空調服も今季絶版とのことであります


ま、確かにオシャレぽくミリタリーぽく、売り切れわかる気がしますよね、
そこで当方も、やっぱ駄目だった大陸仕様の代わりに探して見たら
メルカリでXL4500円で手に入れることができました、ショップで4000円ほどなので
ボッタクリでないお方で良かったです。

バートル エアクラフト
ミルスグリーン(多分一番人気、ただ広告写真のグリーン色より薄めです)
カーキはほぼ写真と同じ色でした
フードは外せませんが、ドローコードぽいのが襟先にあるので、フード丸めて
そのコードで固定することも出来ました。


約9cmです


そしてこちらがデッキーズの空調服


同じく約9cmでした


エアクラフトのファン+バッテリーの最新は1万6千ほどするのです、強力12Vタイプ
なのですが、12vだと1時間しかもたず、ある程度時間がたつと、その下の電圧に
自動で変わる とのことなので、実用域では7Vから9Vということぽいので、
じゃ これでいいや と思い

サンエスの9800円セットにしました、届いたバッテリーがデッキーズに付いてきた
サイズの倍ほどで、ありがたいが、ちょっと重いです。

エアクラフトの今回のベストは綿100%で着心地良いのですが、汗(空調していても
汗なんです)を吸ってしまうかも、デッキーズはシャリシャリぽい感じで
ポリエステル系です

さらにエアクラフトベストは、脇の下にゴムを入れてくれて、エアー漏れを
最小限に工夫してくれてるのですが、着る時 え!きつい と勘違いしますので
驚かないようにです

140cmほどの家族にデッキーズSサイズ(確かXSが無かった?いやあったかな)
でしたが、今ひとつ大き目に見えたので、今回エアクラフトにはXSが
あったので、そちらを取り寄せました、フィット的にはちょうど良かったです、
ただし、試着開口一番、同じこと言ってました、え?キツイよーー

でも本当はぴったりです


0 件のコメント:

コメントを投稿