お知らせ

W463DIYページからミニ関連を分けることにいたしました

2023年4月6日木曜日

F60にDIYでスモークフィルムを貼ってみた

 中古のF60の後席は、プライバシーガラスではなかったので、スモーク貼ってみたいなと思ってた所、カット済みフィルムを2セットで不要品として売ってくれるのを見つけてしまった

2セットは、どうせ失敗するだろし、1セットのちょっとお高い価格で2セットゲットできるので、やるしか無いと意気込んでおります。

用意したもの



✅別に無くても良いが、台紙からフィルムを剥がすとき便利なプラダン(プラダン側にも水吹いて、台紙を密着させると、フィルムだけ剥がしやすい)

✅スプレー(別に蓄圧式で無くて良いが、新たに買うなら600円でアマゾンで買える)
このスプレー中身は、水で薄めた中性洗剤(皿洗うやつのこと)2リットル水に対して、適当ですが、ポンプ式洗剤4押しぐらいやった

✅カッター

✅奧に見えるのは、ペット用シーツ拭き取りで楽&養生にも(無きゃないで良い)

✅スキージー(ヘラのこと)


届いたフィルムを開封して、あーーめんどくせい、1枚物なの?
取説には、1cmほど大きめに部分ごとにカットしておく、と書いてある、確かに狭い車内でカットするのは難儀なので、事前にカットしておいた

やる前は、大きさ確認を普通やるよな、ということは結構まじめに1cm大きめにと、思っていたが、実際はそんな余裕というか、合わせたくても合わせられないと言いましょうか、
ずぼらカットで良いと現場では思いました(実際に1cm綺麗カットしなかった)

※ありがたい時代です、施工方法の動画がごちゃまんとあります、その上で、作業をやって感じたことや、事前に見て助かったことは
✅窓の縁の汚れは、確かに念入りに歯ブラシとかと、脱脂クリーナーとかも利用して念入りに(フィルムの末端がその縁に行くわけで、どうしても浮きやすい)

✅フィルムサイズは見えてる窓面積より大きい→確かにそうだった、それで1枚失敗してやり直した、後席上下に対して大きい、下に押し込んで入れる為のようだ

いざ作業ですが、一番簡単なクォーターウインドからやってみました(写真無し)
ま、こんな感じでフィルム裏面に洗剤スプレーを吹き付けて(台紙からフィルムを剥がすのは楽勝でした)窓にもスプレーして、両手でフィルも持って、ウインドへ貼り付けて、位置微調整して、スキージーで水押し出す、動画で勉強したのは、縦隙間(張り付いてない隙間のこと)に対しては横に、横隙間は縦に、逃がすは助かりました。

あれ、うまいじゃん、簡単ではないかと、サクサクとクォーターウインドは完了

では後席行くかと、サイズ確認もせず、窓上部に位置を合わせ、下側を逃がすなりカット?と思い始めたが、、、、、
この窓をサポートしてるフェルトぽいの分かりますかね?(赤色線の箇所)この隙間など一切ない場所に、フィルムを押し込まないと、フィルムは長いのであります。
最初勘違いして緑線に納めれば良いとやっていた。

それでもスキージーを利用して、この隙間をこじ開けて、フィルムを押し込んだが、両端部分がどうしても収まらない

さらに上下だけでなく、左右も難儀でして
窓に対して、フレームがこんなに張り出している訳で、この隙間にフィルムを押し込む必要がある、ただこの部分は思ったより大変でなく、ちょっと押し込むとフィルムも折り曲跡跡つかず、収まってくれた、ただこのスキージーの角度や厚さがネックで、一番角へ、入ってくれず押さえつけずらいので、もう一つ、薄手か小ぶりのヘラが有れば良かった。

ということで1回目1枚を諦めて、早々に剥がしました。そこで2枚目の出番ですが、ここでは、上部をカットすることにして、下部から貼り付けることにしました、さらに先ほどの、一切隙間のないフェルトぽい部分から1mmほど隙間を空けて、上部に向かって貼り付けて行きました。

下部から2/3ほど貼付て行ったら、そりゃ窓下げないと、上部の貼付ができません、ここでウインドを下げるのは勇気がいるもので、下部の粘着が甘いと、当然剥がれてくるし、かと言って、急がないと、上部のまだ貼れて無い部分が、どんどん乾いてくるので、頻繁にスプレー補充しつつ、覚悟を決めて、窓を下げます(半分ぐらい)

が、窓スイッチ押しても下がらない、え?さっきは下がったじゃん、と時間切れで、再度ACC電源押して、窓下げるのですが、小刻み苦手な窓ですので、あーー行き過ぎ となる訳です。


ありゃ見にくいですが、上部のフィルムが出っ歯た所を、途中までカットした写真です、
これも本当は、窓より1mmほど短くカットできると、水を押し出す作業の工程で、出しやすくなうのですが、真っ直ぐ切れないので、窓枠に沿ってだけカットしました、それでもギザギザですが、フレームに隠れるので見えないです。

後席に関しては、下部から作業して良かったです、何とか、綺麗ではないですが、納めて密着するまではできました。

あーー後席でこんな難儀なんだから、カーブのきつい、トランク窓はさらに大変なんだろうな、と始めたら、ありゃ、これが一番うまく行った、というか、作業姿勢も楽で、結構うまく行きました。


三分割の1枚目2枚目(上部よりやってみた)四角位置は、ドライブレコーダーが貼ってあった目印です、無論外側に印&両面テープ剥がしは、釣り糸でやりましょう)

1枚目も2枚目も、熱線に沿って、綺麗にカットされてるので、それをガイドにできるので、思いの外、うまくできたと思ってます。

何度も表面からも確認して、気泡が残ってる箇所を見つけては押しては、また表面見ての繰り返しです、が、当然何をどうやっても、抜けきれない気泡も出てきます、が、あきらめが肝心です、これで既に3時間ほどでして、そのことには、どうでも良くなって行く訳です。

さらに、先ほどまで気泡無しだった作業が終わった窓も、あれ、かなりの量の、ボツボツが発生してるではないか、でももう出来ません(時間がたって乾くと、かなり収まっていましたので、あまり心配しないで良いようです)

ドラレコをどうしたものか調べると、
フィルムくり抜くが正解らしく、それも貼り付ける前にカットとなってるが、当然そんな技量無く、

まずはそのままフィルム上から貼ってみます、どれだけ写りが悪くなるのか、ライトスモークならば、夜でも見えるには見えるという記事もあるので、やってみます(施工後数日たってからやりましょうとなってるので、後日にします)

✅では、DIYでどうなんでしょ?ですが、お願いすれば、綺麗な貼付で手間無くできますが、数万でしょう、対し数千円です、一度自分でやって、どうしても我慢できないなら、業者さんにお願いする というのも良いのでは

但しこれだけは断言できますが、
ホイールダストを毎回気にかけて、手入れを怠らないお方は→やってはいけません、
業者さんにお願いしましょう

当方の点数としては40点あたりと思ってますが、40点で別にいいや、気になるのは最初だけ後は同じよ的な方は、是非やってみたらいいかがでしょ

※お高いフィルムは、そりゃ作業性の向上にはなるでしょうが、、、、失敗した時が痛いので、そうするなら最初から依頼したほうが良いですよ、でもお安いフィルム1回分だけで、多分できます、後席を下部からやるので良ければ、ファイト一発


















0 件のコメント:

コメントを投稿