どうもアメリカ的なものが好きなようである、かといってアメリカの製品(実体験はチェロキー右ハンドルぐらいだが)が優れてるか?と言われると、、、、
デザインや文化が好きなようで、そうです!ミニもできるだけアメリカンぽくしちゃいたいのである。
そこで渋色黒色フェンダーアーチを別色にしたい!から派生した報告であります。
例によってせこく 悩むのであります。
1:お店に塗装を頼む→は?イメージと違ったらどないするの?
→業者様見積もり1枚2万前後 4枚8万
2:そう あのラッピング→似合わなきゃ やり直せる何度でも→イヤになったら元に戻せる
→業者様見積もり1枚同じく2万前後 4枚8万
無い 多分無い 上記金額を格好だけの為に出費は
3:ならば材料買って自分でやる→4枚で最低2m必要→多分失敗するだろうし3m→2万5千
うーー どうなんでしょ、自分で許せる範囲での施工ができるかの保証も無し、1枚だけ試しにやって、出来そうなら全部分購入するか
と悩んでる矢先
見つけてしまうわけです
ラップフィルム特売バーゲンを
こちら様です
株式会社テクノプロモーション
http://www.technopromotion.co.jp
ラップフィルムの有名所は もちろん3M1080
そして今回バーゲンは、こちらORACAL 970RA
※RAとは空気溝が有るタイプ(ちょっと言い回しが違うかも)で施工が楽 とのことを
http://www.orafol.com/corp/japan/jp/home ドイツらしいです。
そしてバーゲン価格はm2000円前後!お安い!駄目元でも良い
さらに以前ミニ購入時希望色が見つからない日々が続いた時、本気でラッピングで良い と下調時、ORACAL 970の色見本を入手してたので、
何種か候補を選抜して、見本帳から外して、現車にあてがって遠目から見て似合う色を
決めてみました、芸大美術出身の同僚様がおりましたので、アドバイスをもらった所、
濃いめのブルー系でメタリックが良い と言われました。
尚、下記見本帳は、3Mの逸品 1060シリーズ見本帳とサンプル4枚です(原則 無料ですが、、、
色々制約があります)1060の購入予定はありませんが、興味本位で見本帳を入手でした。
さらに準備は続き、練習用フェンダーアーチ1枚中古の入手
練習用なので、どの位置のフェンダーアーチでも良いので一番安かった1000円を、ヤフオクでゲット
別に本体(車)から外せば良いことなのですが、 きっとうまくは行かない一日では終わらない等々で
練習用に買いました。無くてももちろん良いです
そして肝心要のラップフィルム
こんな感じで配送されます
その他必要工具(無くても良いのもある自己満での品も多々ある)
スキージー(必須)
脱脂(必須)
カスが出ないのでとても良い!
フィルムの粘着が抑えられるという手袋(片手分しか入ってなかった、片手のお値段)
練習では使用しなかった、無くても良い気がする
フィルムの裏紙を途中から切れ目を入れる為のカッター
これなんですが、、、私は不要と思って買っていませんでしたが、思いの外必須でした。
必要量にカットした フィルムを、多分中央部分から左右に延ばして行くのが良い
と思い、フィルム中央部分の裏紙を外すに辺り、手持ちハサミとかカッターで
やったがうまく行かない、挙げ句の果てその裏紙カスがフィルムに定着してもうーー
外せない!そのカスが!ものの見事に浮き出て気泡の用に見えてしまう。
糸切り鋏(無くても良い)が、別件でもあったら良いのに、と 思う場面が多いので
ちょっと高級品を買ってみました。
ダイノックプライマー(要らなかった)
フィルム折り返し部分は、粘着補強したほうが良い!と誰でも考えると思いますが、、、、
いけません、失敗です、フィルムのやり直し(やり直しの最初は連続では、貼っては戻し貼っては戻し)
ができまへん、それほどに強力な粘着を形成してくれるのです。よって初心者は使ってはいけません、
フィルム裏面粘着面がフィルムより剥離して貼り直しがそこで終わります。
そして!あーーーこんなにも繊細に下地の凹凸が目立つのだ!に気づいてしまった
あーーー面倒、中古フェンダー、”がり傷”で、えぐれてる、それをフィルムさんは見事に再現してくれちゃう訳であります。さらに当家の車に付いてるフェンダーアーチも既に!所々傷だらけである。
そのまま貼れば、、、、
しかたないやるか、ここで思い出したのが、フローリング研磨でセット購入したサンドペーパー
1000番とかの極細目、当時こんな番号何に使用するのか が役にたったのです。
これで、”シボ”模様のフェンダーアーチをツルツルにする訳です=イコール
ラッピングが気に入らなくなったら剥がして元のつや消し黒フェンダーに戻しゃーいいや案は
、、、、、なくなります。
ここ二択迫られてます!
1:完璧主義(私も結構最初はそうなんです、ただ時が立つとおかまいなし派)な方
ツルツルを
2:別に凸凹でもいいし、どうせ、どーーせ壁に引っかけてこのラッピングだって
同じ傷だらけよ→そのまま施工を(ツルツル凸凹おかまいなし)
さて細かい施工流れはまた次回に
早速大失敗で1回目練習を終了しました。
何を失敗か→採寸です、もったい無いからなるべきギリギリ、それでもちゃんと余裕を
と、もちろんやったつもりでしたが、、、
それが、、それがですよ 、思いのほか湾曲カーブで距離が伸びて行き、、、
端が、、端が足りず、あえなく撃沈
もうフィルムの余裕がないので切れ端で練習
重ねて貼ってみたのがこちらです。
気泡とか折り返しの難しさ は、思ったよりクリアーできた気がします
ま、素人施工じゃこんなもんよ 的な感じで
一旦 作業終了。
二連休を見据えて、作業と思っていましたが、
季節の良い時期に(オープン出来る季節)なるべく出掛けようとなり、作業は延期
さらに、懸案の幌CLOSE不具合も交渉中(良い方向に尽力いただけるみたいで、ちょっと一安心してますが)とか、色々あり、
さらに、待ちに待った希望中古ホイールが出品されて、即決価格設定も有り、希望価格でもあり、
すぐに購入を決めたりで、作業はもっと後になりそうで、
まずは
第1段報告で 長文失礼しました。
ORACAL 970RA 5m | 13000 |
上記送料 | 2000 |
ワイプオール X70 四つ折り 60370 | 710 |
ダイノック用プライマー DP900 N3 200ml缶 | 800 |
エイブリィ 施工用グローブ | 860 |
上記2品送料 | 1000 |
シリコンオフ(脱脂剤) 1L | 1732 |
デュオテックトリマー | 3220 |
糸切りばさみ | 1080 |
3M 特製 フェルト付 プロ仕様スキージー | 500 |
24902 |
0 件のコメント:
コメントを投稿