
でもですね、サイズマッチしないのと18インチで何度見ても33LB=15kgに
そりゃどうなの?と
そこでこちらです、ご存じラリーレーシング復刻版17インチ有り、JCWキャリパーOK
が届いたので報告です

ミニ専用(ハブ径とかオリジナルボルトが使えるとかと思われる)が18インチで
有るのは承知ですが、どうもあれ以上薄いタイヤって乗り心地どうなる?
という気持ちから(やっぱ固いのです乗り心地が、それが気に入ってはいるのですが)
17インチでもJCW対応があるとのことで、このサイズを選びました。
1月頭に頼んで到着が4月中旬でした。
一箱に1本づつの梱包

付属品がエアーバルブ

下穴径


ボルト20本

ボルト長の比較



ハブリング4枚
L(エルサイズ的な意味だと75→66.56へ)



この何じゃ?と言いたくなる邪魔ぽいスプリングが、さすが!と言わしめる
簡単にはホイール側から脱落しない為のものである と感心した

このスリットに、パチンと音を立てて狂い無くはめることができた、精度すごく良い
と感じた

ホイールハブ面に、このような注意書きが貼られてる、それを剥がさないと
そりゃ取付ができないようになってる、これもさすが!と唸る


このハブリングは4本セットで購入すると付属するらしく単発では付いてこない
と書かれてる(ボルトも)

センターキャップ4個
あ!サイズ似てるよな とあてがったが、、、

なぜか裏面から見るとこんなにも違うので、無理に押し込んでも
入らなかった

一度はめたら、裏側からで無いと出てこないぐらいピッタシでこれも精度に
唸る

説明書(日本語でした)


製造日時であろうか、99番IDの方が検品という意味か?






軽量化?の努力

さー計量であります
購入前の予想は11KG~12KG程度と思っておりました、重い という記事を
目にすることが多いので

おーー予想外の10kg
現在使用中のワークエモーションが9.65Kgなので、このデザインからしてみると
頑張ったのではないでしょうか?とこれも一人感心するのである

TPMS用の二股バルブの径はマッチするにはしたのですが、
どの角度にバルブを持って来てもセンサーを付けたり、もしくは空気入れのノズル
を差し込む隙間がありません。よって今回も二股バルブの設置はできない
残念な結果であります

さらにこのセンサーの脱落防止用のリングを留めるネジが、六角レンチ
を使用するのですが、これも今まで以上に取り回しが不便で(スペースが無い)
気軽に空気圧の補充ができにくい という悩みが増えた。
そんなもんいらねーだろ!との声が遠くで聞こえますが、
TPMSに何度も助けられた、常にエアー圧を把握できる安心度
やっぱり重要なんであります、さて どーしたものか、
と、この赤色ロゴがどうも、、、、どうしたものか
車道楽さん経由で4本13万でした、18インチですと16万となってます。
0 件のコメント:
コメントを投稿