ヒューズから分岐して供給する定番
エーモン電源ヒューズですが、、、、
同じの3個買ったら、2個がアンペア表示正面に対してコード右側が2個
左側が1個 とやっぱり区々である。
https://bmw-mini-r57-60diy.blogspot.com/2017/12/f56.html
↑
まーーこちらの件なんですけれどね、統一する必要は無いと言われれば
確かに車種によって方向がまばらなので、そうではあるが。
R60からの常時電源を、シートヒーター41番もしくは42番から、検電すると
左であった(F系と同じね)と、ならば、全部ヒューズボックス正面に見て
左が電源側と思うじゃないですか、ところがACC電源44番を検電すると
これが右なんですな、、、、なぜだろ
一つ300円前後するエーモンですが、アマゾンでこちら5本で600円ほど
やったぜ と思ったが、どう見ても隣同士ぶつかるよな
と見送りました。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
R60 車速信号の件、もう一度サイドシルを両側開けて、黄色緑2本ないか、
確認したが、どーしても1本しか見当たらないのです まそれはそれとして
先日見つけた、PIVOTの3-drive · ACの取説(R56用ですが)を見ると
車速信号は、0Vまたは12Vの黄色緑に接続するとなっている、もう1本の
黄色緑5Vには繋ぐな となっているのを見つけた。
※この”または”とは何ぞや?
うーーこれも難しいのである、素人考えだと、この5V(0V-5Vの往復、ずーーと
5V出てるのなら話は別だが)が車速パルスと思ってしまう
が、そうでは無い となっている。
ではこの0Vまたは12Vとは?まーー先日テストでブレーキ踏むと12V、踏んでないと0V
だったが、そういう意味じゃねーですよね?
と 八方ふさがりであり、また別に車速パルスホント必要?という意見も見受けられる
確かに、ゴリラにはそんな高度なものは付いちゃいないが、目的地まで行けないことは
無い訳で。
あまりこだわらない方が良いのか?
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
年末年始の動きで、今回はR60 だったので、F57は夏タイヤのままで、
”今期はいいかな、もし降ったら1日ぐらい電車で”と思っていたら!
来週雪マークだらけで、もう 焦って朝電話しまくるが、
4件当日ダメですとなったが、タイヤセレクトなるダンロップ直営店が
やってくれることになりました、あーーー直営店だから6000円とか
言われるだろうな と出向いて精算したら税込み3000円だったので、
初回だからサービスですか?と尋ねたら、いや いつもです
というお返事でした。ちょっとお安くないですか?
※夏タイヤ1万5千kmをじっくり見た、あーーもう交換ぽいひび割れ多数
1.5km3年 そんなもんすかね もうちょい、使えたらな
0 件のコメント:
コメントを投稿