パイオニアナビでもゴリラナビでも、事前地点登録をPCでやるアプリがある。
初めて純正ナビなんてものを使ったので、一体どうすりゃいいんだ?と悩んでいた。
BMWがそんなアプリ提供してくれるか?取説すらオンラインとか言っちゃて面倒で、
さらにオフラインでは見られないようで、不親切である!
さらに電話番号検索で、1回づつエンター、エンターとコントローラーのタッチパッドで面倒である、
ボイスコマンドもあるらしいが、試してない。
そんな時、ふとググってると、地点登録編集なるアプリを自前でつくってしまう猛者様がおいでになる。
早速使って見ると、これが すばらしい のである。
インポートもF57で問題無くできました。
是非とも紹介したくお知らせ申し上げます。
まず一連のヘルプはここ
http://uguisu.mokuren.ne.jp/bmw/help/index.html
そして事前登録を行うサイトがこちら
http://uguisu.mokuren.ne.jp/bmw/geocoder.html
ゴリラの事前登録や、毎回面倒なログインや、使い勝手のイマイチ感にくらべ、
直感的で、編集もしやすく、サクサク動くし
もーーー大拍手であります。
どうかアクシデントで閉鎖 などということが無いように祈るだけであります。
もしくは オイ!BMWさんよ こちら様から使用権お支払いして、公式アプリにしろよ!
取説に
メモリー地点のエクスポートまたはインポート.
メモリー地点はUSBメモリーにエクスポートするか、USBメモリーからインポートすることができます。その際、全てのメモリー地点が転記され、現在あるメモリー地点が上書きされます。
と書かれてる→それを一体どうしろよ という事には触れられていない
いつも思うことが、BMWは全体的に不親切である
例:運搬中の船がどこ辺りに居るのか→わかりません
例:近所で見たい車輌はどこにありますか?→わかりません、各ディーラーに直接お問い合わせください は?
例:ディーラーの対応が納得いかないので、社として見解が欲しい→店舗に内容のお伝えだけはしますが、交渉は直接となり、介入いたしません
見直していただきたいものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿