届いたESX 軽い、、、異常に軽い 良いのだろうか?こんな軽量で
昔、昭和時代は マグネット命 重量こそ いい音の指針 となっていたが
進化の証か?
VS-100X BMW 本体 表
裏
見にくくすんません、(+) (-)表示があります
写真配線色、赤はHOT(+) だろが!と何も疑わず配線した写真なので
現在は逆、灰色が(+) に繋がってる
使用方法も記載ない、謎の、なぜか日本語 日高の文字
最初、厚み調整か と無視してたが、純正SP外してなんとなくわかったような
色分け指示のない、車輌側コネクターに繋いでSPに直付けするコネクター
また 意味の分からなかったバッフルぽいもの、なんで必要なの?専用設計なんだから、
SP側の形状がピッタリ合うように作りゃいいんじゃないの?
結局こちらを使用しないと、ガバガバなのである
純正SP 外す前
純正SP裏側 2世代目ウクライナから3世代目チャイナへ
そこまでコストダウン必要か?BMWさんよ え?!
はーー そうですか すみませんでした 高音質をお望みなら
ハーマンカインドの十数万の オプションを是非ともお選びいただけますと
という 感覚なんだろうな
(+) (-)表記なし 1という見える数字があるが
この1に(+) 通電すると、コーン紙が出っ張るので、1を(+)とした
交換説明をするほどでもないのですが、
何も気にせず、付属コネクターを付けたら、、、、
ありゃ、コネクターを、どこから通さないといけない→でかいネジ穴から出した(写真)→
これでOKなのだが、、、配線変更やらで、再度外すと配線ケーブルが、おせんべいのように
ぺったり となっちゃうのが気になって、結局はスポンジ状防水シートを剥がして、
後方から繋いだ(写真無し)
写真コネクター、配線方向は、第1回目の純正SP コーン紙出る方向配線に対して、
引っ込む配線にしてしまった写真なので、真似しないでください。
意図を持ってのかたは、不問
防水シートは、一部分を剥がしたら、事務用カッターで、ブチルテープを裂いて行く 感じです
シート側と車輌側にブチルが半分ずつ、残ってる感じにして、再度戻すとき、ブチル同士を
くっつける感じで、新たにブチルを追加したり、残ったブチルを一度綺麗に剥離したり、も
しなかったです。良いんじゃ無い、別にこれで。
謎の 日高 円盤
→多分ですよ、薄手のタイプをバッフルと車輌側との緩衝材?
と、後から想像して貼付やり直し
多分、純正のSPを見ると似てるようなものが表面にあるので、厚みの有る方をこちらに貼付
残った一番面積のあるものは、、、?わからず仕舞い
といいますか、SP穴に当ててみたら、落としてしまって、そのまま放置
なので、同じミスをしないようお気を付けくださいませ
防水シートを全部剥がす必要ないのですが、助手席サイドミラーにカメラを追加したい為、
どうなってるのか確認するため全部外しただけです
窓ガラス奧に、防振シートぽいのが最初から貼ってあります、せっかく防水シート外したのだから、
追加の制振シートなど貼ってみようか と思っていたが、、、、、、
音を聞いて、パワーを確認したら、そんなレベルの音じゃねーよな、さらに2世代目はベース音も
ドアSPだったので、これは防振ソートの効果は絶大であったが、今度はベースは座席シート下、
いらね―よ いらない
ドア内張剥がすと、色んなもんが落ちてくる、こちら結局場所わからず仕舞い
これはまだわかる が必要か?
肝心な音質の件は、後日ウーハーを取り付けてから、またご報告いたします。
なんだろう、この不満感満載な雰囲気は
テスト音質が、あまりにも、、、、 が 不満満載感として文字に出てしまってるのか
0 件のコメント:
コメントを投稿