で販売されてる、リモコンキーでルーフをオープンに出来るモジュールが、
良いことは承知してるのはもちろんなのですが、
4万円ほど(日本までの送料込み、日本代理店経由だと5万8千円)なのと、
コーデイングで何とかなるのでは、という思いと、
購入しても取付が自分でできるものか という心配などで
悩んでおりました。
そんな中、みんから記事で、DIYでおやりになった記事を見つけて
お尋ねした所、度胸一発 というアドバイスに押されて、
購入→取付をいたしました の報告です。
1:どこで購入するか?
トラブル他を考えれば代理店が良いことは誰でも思うことですが、、、、
金額の差が、、、、
今回はmods4carsから直接購入しました、paypal扱ってないのでカードでしたが、
無事到着しました、4日~5日で到着でした。UPSからヤマト運輸でした。
トラッキングナンバーがちゃんと連絡が来ました、追跡もできました。
残念なことに関税1500円徴収がありました
箱の中身です、取説は付属しません、オンライン(英語)で出てるので、google翻訳を
利用して(ありがたい便利な時代ですな)pdfで保存しました。
かなり日本語的な自動翻訳だったので、首をかしげる表記もなくわかりやすかったです、
写真付きなのですが、その写真も個別に保存すれば、大きな写真なので、細かい部分まで
ちゃんと見えるので、これも良かったです。
到着まで繰り返し読み返して、手順など頭にインプットしておきました。
モジュール本体
一抹の不安なコネクター(また折れたり割れたりしないか)
2:設置手順は、マニュアルが充実してるので割愛しますが、
困ったことなどを報告します、しかし、、、なんで雨なんだ?ずーーと真夏日で
暑さを気にしていたら、まさかの雨とは、、、、、 ま気温が6月下旬並み というのが
救いか
まずもってこちらであります。
リアシートの背もたれを外す為に必要なネジを外す為に覆ってカバーを外すのですが、
説明書では
カバー後方(トランク側)を持ち上がれば良い写真になってるが、とんでもない!
指ごときではビクともしません。
そこでこのように、バーを渡して、両手でバーを持ち上がると、後方部分は
外れました。
ところがです!その先がいけません どうにも外れません、後方を持ち上げれば持ち上げるほど、亀裂が入って行きます、その原因は四角の 溝 部分(両側に溝)
この部分をリリースしない限り、絶対外せないのです。
よって思うに!このマニュアルのように後方を持ち上げるは、後で、何としても
四角溝を先に外すことが重用に思われます。
ま このパーツ 型番52209130816 800円ぐらいです、作業終了後私は保管として
戻すのはやめました、また外す時があるかも ということで。
お次が、説明書でちょっと悩んだ、背もたれを45度位置にして、背もたれを外す
この部分ですが、これは簡単でした。
45度にすると、この切れ込み位置(抜ける位置)に、背もたれに付いてる出っ張りバーが
抜ける位置に来る という意味でした。
お次が毎度悩む、内張を外す際、どこを引っぱると良いのか
ですが、番号順に引っぱりました、手で引っぱるで出来ました。
お次が、コネクター関連です
車輌側から外す時、この位置にレバーがいるので
レバーをこちら側に倒すと、普通に外れました
この外したコネクターを、付属のコネクターメスにはめます、
レバーをリリース位置のまま、メスコネクターに差し込んで、
レバーをロック側に倒して行くと、そのレバーの作用で奧に自動で
吸い込まれて行くような感触です。
付属のコネクター(二股になってる)の残りを、モジュールに差し込みます
パソコンのコネクターに似ている
コネクター全部繋がった所で、リモコンキーのアンロックボタンを1回押すと
モジュールのLEDランプが緑色に光る。
いよいよ テストであります、緊張しますな。雨だったので、何とルーフを閉じたまま
作業したので閉まってる状態です、外に出て
★リモコンキーのアンロック3秒長押し→指離して→すかさず1回タップ→
おーーーー 待望のルーフ全開であります
★続いて リモコンキーのロックボタン3秒ぐらい長押し→ルーフも窓も
全閉 もーーーもーー 拍手であります
★続いて室内のルーフスイッチでオープン側にタップ2回(指を離して良い)
おーーーーー これまたルーフ全開 18秒とか押し続けなくて良い
★続いて室内のルーフスイッチでクロース側にタップ1回(指を離して良い)
おーーーーー これまたルーフ全閉 続いて窓も
テストOKで有ります
さて戻すのであります が モジュールとコネクターの収納は
こんな感じにしました。設定用の付属USBケーブルも下側に出しておきました。
背もたれヒンジの戻し
座面の戻すコツですが、背もたれを両方45度辺りにした状態で、座面を置いて、
シートベルト受けを穴からひっぱたら、トランク側に押しつける(背もたれの隙間に押し込む感じ)
※USBケーブルとPCを繋いでモジュール設定をするアプリですが、PCにインストールという流れはなく、アプリをクリックすると、すぐに設定画面になります。
私が工場出荷時の設定から変更したのは、
設定2の室内スイッチにてルーフ開けた後、窓が自動で閉まる を 閉めないに
設定3のリモコンキーでルーフ開けた後、窓が自動で閉まる を 閉めないに
に変更しました、設定自体の作業はとても簡単でした。
モジュール付けたからといって、アンロック1回→今まで通り
アンロック2回クリック→ドア開けると窓が下がって乗りやすく 今まで通り
ロック1回→今まで通り
何も問題はありません
※作業が終わって
そりゃー 文句の付けようがありません 取り付けて良かったです
数回やると、まるで今までも そうだったよな と勘違いするほど
自然な感じなのです
そこで感じる別の空気→なんで最初からこうじゃないの?
出来ないわけじゃなくて、すごーく簡単なこと
それでもやらない訳は聞かなくてもわかっております、仕事場でも設計の段階で
スイッチはホールドタイプじゃないと許可できません を見ているので。
お国によって規制というか、捉え方が違うことも理解してるのですが、
何か もっと車って自由なもので いいんじゃない と感じてしまうのです
今回作業時間 何と1時間で済みました→事前に手順を叩き込んでおいたので
そうだ!ルーフ作動スピード制限30kmこれは変化無い だろうが試してないので
助手席同伴の時試してみます。
ではALLWAYS OPEN
この記事を読んで、全く同じようにやってみました。
返信削除購入から設置まで、全てが参考になりました。
ありがとうございます。
確かに、違和感ない、まるで初めからこうだったような使用感に、これで4万チョイかと思うと、もう少し安くならないものかと感じました。
師匠!これからも楽しみにしてますよ!
おはようございます 見ていただきありがとうございます、とても励みになります。
返信削除3秒長押し1回タップが、どうもうまくいかず、4回1秒ごとに で最近は動かしてます、ルーフ作動スピード制限30kmは、スマートトップ機器では駄目でしたね、想像するに、2件ほどコーディング情報があるのは、 E-SYS 3.30にアップされたからでは?と勝手に思っていて、3.30を入手はできたのですが、TokenMasterのバージョンが合わず、中身が見られない状態で中断しちゃっております。
それでは、ALLWAYS OPEN
このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除この記事のおかげで自分でカスタムできました!
返信削除まとめて頂き、ありがとうございます。
あのパーツ(型番52209130816)は同じように壊してしまいましたがwww
ほんと、初めからこの動作だと便利で良いのに~
わざわざご連絡いただき、ありがとうございます、とても嬉しいものです。
返信削除型番まで調べていただき、これも助かります。
DIYをまた一緒にやりましょうねALLWAYS OPEN(すみません嘘です、冬はやっぱ寒くて閉めてます)